住 所 | 広島県広島市中区江波二本松1−4−25 |
---|---|
宗 派 | ○○宗 |
由 緒 | もともとは、現・安芸高田市吉田町にあったが、1608年、広島(現・中区中島町)に移転。 1945年、原爆投下により焼失。 戦後、お寺があった地区一帯が平和公園となった為、慈仙寺は岡本宮内のお墓だけを残し現在地に移転 |
札所 | 安芸西国三十三観音霊場 第11番 |
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メモ | ●女流詩人・武内俊子の菩提寺 武内俊子は昭和初期~中期に活躍した童謡詩人&童話作家。代表作は、かもめの水兵さん船頭さんなど ●被爆した墓石 広島平和記念公園内に被爆した墓石あり。1689年建立のその墓は、広島藩・浅野家の御年寄 岡本宮内のお墓とのこと。 |
---|