住 所 | 広島県広島市東区戸坂千足1丁目12−27 |
---|---|
宗 派 | 広島県真言宗教団 |
由 緒 | 1593年、毛利氏より寺領を賜り木挽町(現・広島市中区中島町)に開山したのが始まり。 創建当時は松之坊という寺名だった。 1945年、原爆で焼失。その後、再建。 1967年、現在地に移転。 |
札 所 | 広島新四国八十八ヶ所霊場 第24番 |
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メモ | ●原爆慰霊碑 原爆の犠牲となった 旧市立高等女学校(現・舟入高校)の教職員、生徒679柱の慰霊碑。もとは木挽町 (現・広島市中区中島町)に建立されていたが1967年、現在地に移転 ●もやいの碑 モヤイとは一緒にとか分け合うという意味 |
---|