山口県の御朱印

山口県の御朱印

八阪神社の御朱印|金子みすゞゆかりの祇園社|(山口県長門市仙崎)

所在地 山口県長門市仙崎祇園1339番地 祭 神 素戔嗚命・奇稲田姫命・蛇毒気神 由 緒 奈良時代、吉備真備が遣唐使として中国に渡った際、素戔嗚尊に守られていることを感じたという。その縁で、733年に日本に帰国した...
山口県の御朱印

長門豊川稲荷の御朱印情報|大寧寺の境内にあるお稲荷さん|(山口県長門市)

所在地 山口県長門市深川湯本門前1074 由 緒 1961年、大寧寺の境内に日本三大稲荷の1つ・妙巖寺の豊川稲荷(愛知県)の御分霊を勧請して創建したのが始まり。 長門豊川稲荷とは? ●長門豊...
山口県の御朱印

大寧寺の御朱印|大内義隆の終焉地|境内はまるで石塔の博物館|(山口県長門市)

所在地 山口県長門市深川湯本門前1074−1 宗 派 曹洞宗 由 緒 1410年、大内氏の一族で、長門国・深川城主の鷲頭弘忠が深川城内に創建したのが始まり。1551年、大内義隆が家臣・陶隆房(晴賢)の謀反に遭い山口...
スポンサーリンク
山口県の御朱印

元乃隅神社の御朱印|世界が絶賛した絶景神社|日本一入れにくいお賽銭|旧元乃隅稲成神社|(山口県長門市)

所在地 山口県長門市油谷津黄498 祭 神 宇迦之御魂神・伊弉冉尊 由 緒 1955年、地元の漁師・岡本斉の枕元に白狐が現れ『われをこの地に鎮祭せよ』というお告げ受けたという。そのことにより、お告げ通り白狐(稲荷神...
下関市の御朱印

福徳稲荷神社の御朱印情報|絶景!千本鳥居が映える人気の神社|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市豊浦町大字宇賀2960−1 祭 神 倉稲魂大神・大宮能売大神・大市比売大神 由 緒 この地は日本武尊の父・景行天皇が訪れた地といわれています。現在の資料に『人皇十二代景行天皇 安須の原に御臨幸の...
下関市の御朱印

四王司神社の御朱印|四王司神社の御朱印授与所はここです|アクセス|(山口県下関市)

所在地 ●四王司神社 ・山口県下関市松小田131 ●四王司神社 御朱印授与所 ・山口県下関市長府中土居本町13-3 祭 神 長門毘沙門天・大地主神・保食神 由 緒 神功皇后が三韓征伐をする際、神功皇后の使者が...
下関市の御朱印

豊功神社の御朱印|龍神が出現した日本一の初日の出スポット・満珠・干珠島|歴代長府藩主を祀る|長府藩報国隊ゆかりの神社|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府宮崎町4−1 祭 神 ・応神天皇・武内宿禰・大国主大神 ・歴代長府藩主14柱など 由 緒 1917年、長府藩初代藩主・毛利秀元など歴代藩主を祀る豊功社を忌宮神社から現在地に遷座。そして...
下関市の御朱印

日頼寺の御朱印情報|仲哀天皇が仮埋葬された地|長府毛利家ゆかりのお寺|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府侍町1丁目10−2 宗 派 臨済宗東福寺派 由 緒 創建年は不詳。もともとは天台宗の寺院で小比叡山 極楽寺という寺号だったそうです。1573~1592年、長府藩初代藩主・毛利秀元が再興し、京...
下関市の御朱印

笑山寺の御朱印情報|長府毛利家の菩提寺の1つ|功山寺の近くにあります|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府川端2丁目4−1 宗 派 曹洞宗 由 緒 江戸時代前期、長府藩初代藩主・毛利秀元が廃寺となった潮音院を現在地に移転再建したのが始まりといいます。その後、1652年に第2代藩主・毛利光広が父・...
下関市の御朱印

覚苑寺の御朱印|長府毛利家の墓所|長門鋳銭所跡|勝山御殿の玄関|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府安養寺3丁目3−8 宗 派 黄檗宗 由 緒 1698年、長府藩3代藩主・毛利綱元が、宇治・萬福寺の第7代住持・悦山道宗禅師を開山として迎え創建したのが始まり。もともとこのお寺は下関市内の綾羅...
下関市の御朱印

長門国分寺の御朱印情報|大黒天に油を掛けて祈願|油掛大黒尊天|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市南部町4−1 宗 派 高野山真言宗 寺 格 別格本山 札 所 山口十八不動三十六童子霊場 第1番 由 緒 741年、聖武天皇の勅命により全国に建立された国分寺の1つ。もともとは長門国府の...
下関市の御朱印

本覚寺の御朱印情報|競馬の御利益があるかも!?|田上菊舎と松田さつの墓所|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府中之町6−8 宗 派 浄土宗 由 緒 もともとこのお寺は土肥山の麓にあったそうです。当時は称念寺と号していたといいます。その後、1501年に教蓮社円誉琳琢上人が現在地に移転して再興。そして1...
下関市の御朱印

正円寺の御朱印|長府歴史文化朱印巡り 押印処|天然記念物の大イチョウ|昭和レトロ展示場|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府中之町6−6 宗 派 浄土寺本願寺派 由 緒 1504〜1521年に創建。もともとは真言宗の寺院だったそうですが、後に浄土真宗に改宗し現在に至るそうです。 HP 下関市|正円寺|祈願|...
下関市の御朱印

乃木神社の御朱印|乃木将軍の故郷に鎮座|乃木旧邸や遺品を拝観できる宝物館|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府宮の内町3−8 祭 神 乃木希典 由 緒 1914年、乃木希典の故郷・長府に乃木記念会が結成されたという。そして乃木希典が幼少時代を過ごした旧家を復元し、幼少期の像や遺品などを展示する乃木記...
下関市の御朱印

忌宮神社の御朱印|仲哀天皇の仮皇居・穴門豊浦宮|神功皇后・武内宿禰ゆかりの地|天下の奇祭・数方庭祭(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府宮の内町1−18 祭 神 仲哀天皇・神功皇后・応神天皇 社 格 長門国二宮・式内社(小)・別表神社 由 緒 193年、仲哀天皇が九州の豪族・熊襲を征伐するため、この地に仮皇居として穴門豊...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました