山口県の御朱印籌勝院の御朱印情報|遊撃隊が本陣を置いたお寺(山口県岩国市) 所在地 山口県岩国市小瀬264 宗 派 曹洞宗 札 所 中国地蔵尊霊場 第13番 由 緒 1545~1619年、安芸香川氏の一族で毛利氏・吉川氏の家臣だった香川春継が先祖の菩提を弔うために建立したお寺といわれて...山口県の御朱印岩国市の御朱印
山口県の御朱印通化寺の御朱印情報|ススキが揺れる雪舟庭(山口県岩国市) 所在地 山口県岩国市周東町上久原1957 宗 派 黄檗宗 由 緒 807年、弘法大師が唐から帰国した際、この地に立ち寄り24坊を建立したのが始まり。1624〜1644年頃まで真言宗でしたが、幾度か火災に遭い一時、曹...山口県の御朱印岩国市の御朱印
山口県の御朱印安禅寺の御朱印情報|四境戦争・芸州口の戦いゆかりの寺(山口県玖珂郡) 所在地 山口県玖珂郡和木町和木1丁目6−18 宗 派 曹洞宗 由 緒 1331〜1333年、和木村山ノ下に創建したのが始まり。創建当初は天台宗寺院で黙養寺と称していたそうです。その後、1398年に現在地へ移転し、臨...山口県の御朱印玖珂郡和木町の御朱印
宇部市の御朱印宇部護国神社・金家来神社の御朱印情報|禁門の変の責任をとって自刃した福原元僴(越後)を祀る(山口県宇部市) 所在地 山口県宇部市中宇部小串東1631 祭 神 ・福原元僴(福原越後)と家臣22柱 ・日清戦争・日露戦争などの戦没者 ・大東亜戦争で戦没した英霊3430柱 ・消防などの公務殉職者 由 緒 1865年、琴崎八...宇部市の御朱印山口県の御朱印
下関市の御朱印桜山神社(櫻山招魂社)の御朱印|日本初の招魂場|靖国神社の原型となった神社|(山口県下関市) 所在地 山口県下関市上新地町2-6 祭 神 幕末・明治維新で殉じた志士達391柱 由 緒 1864年、高杉晋作の発議により攘夷戦争で戦死した志士を祀る招魂場を創建。当初は奇兵隊の戦死者を祀るものとしてつくられました...下関市の御朱印山口県の御朱印
下関市の御朱印長門国 厳島神社の御朱印|高杉晋作が戦勝祈願した神社|小倉戦争の戦利品・大太鼓が見所(山口県下関市) 所在地 山口県下関市上新地町1丁目1−11 祭 神 市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命 由 緒 平安時代末期、平家の守護神として安芸国・厳島神社の分霊を安徳天皇の御座船に祀っていたという。 しかし平家は壇ノ浦の戦いで破...下関市の御朱印山口県の御朱印
宇部市の御朱印万倉護国神社(万倉招魂場)の御朱印|国司信濃を始め禁門の変・四境戦争の戦没者を祀る(山口県宇部市) 住 所 山口県宇部市大字西万倉496 祭 神 ・国司親相(信濃) ・禁門の変、四境戦争、西南戦争、日清戦争、日露戦争、大東亜戦争などで戦没した英霊204柱 由 緒 1866年、国司家当主・国司純行が、国司家の...宇部市の御朱印山口県の御朱印
宇部市の御朱印広矛神社の御朱印|国司親相(信濃)が戦勝祈願をした神社(山口県宇部市) 住 所 山口県宇部市大字奥万倉615 祭 神 主祭神 ・大国主神 相殿 ・事代主命・武御名方命 由 緒 1288~1298年頃、物部政家が奥万倉柏木に創建したのがこの神社の始まり。創建当時は若一王子神社とい...宇部市の御朱印山口県の御朱印