明治維新ゆかりの地

下関市の御朱印

大歳神社の御朱印|源義経・戦勝祈願|白石正一郎・攘夷祈願の鳥居|奇兵隊・旗揚げ軍旗の奉納|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市竹崎町1丁目13−10 祭 神 木花咲耶姫神 大歳神・御年神・若年神 由 緒 1185年、源平合戦・壇ノ浦の戦いの際、源義経が大歳御祖大神に戦勝祈願をし、有明山から平家軍が陣取る彦島に向けて...
下関市の御朱印

桜山神社(櫻山招魂社)の御朱印|日本初の招魂場|靖国神社の原型となった神社|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市上新地町2-6 祭 神 幕末・明治維新で殉じた志士達391柱 由 緒 1864年、高杉晋作の発議により攘夷戦争で戦死した志士を祀る招魂場を創建。当初は奇兵隊の戦死者を祀るものとしてつくられました...
下関市の御朱印

長門国 厳島神社の御朱印|高杉晋作が戦勝祈願した神社|小倉戦争の戦利品・大太鼓が見所(山口県下関市)

所在地 山口県下関市上新地町1丁目1−11 祭 神 市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命 由 緒 平安時代末期、平家の守護神として安芸国・厳島神社の分霊を安徳天皇の御座船に祀っていたという。 しかし平家は壇ノ浦の戦いで破...
下関市の御朱印

亀山八幡宮の御朱印|亀ずくしの関の氏神|ミラクルボールの鳥居|日本を目覚めさせた亀山砲台|金子みすゞゆかりの地|床屋の発祥地|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市中之町1−1 祭 神 応神天皇・神功皇后・仲哀天皇・仁徳天皇 由 緒 創建当時、この地は島だったという。859年、奈良・大安寺の行教が大分・宇佐神宮から京都・石清水八幡宮に八幡神の分霊を勧請する...
宇部市の御朱印

万倉護国神社(万倉招魂場)の御朱印|国司信濃を始め禁門の変・四境戦争の戦没者を祀る(山口県宇部市)

住 所 山口県宇部市大字西万倉496 祭 神 ・国司親相(信濃) ・禁門の変、四境戦争、西南戦争、日清戦争、日露戦争、大東亜戦争などで戦没した英霊204柱 由 緒 1866年、国司家当主・国司純行が、国司家の...
宇部市の御朱印

広矛神社の御朱印|国司親相(信濃)が戦勝祈願をした神社(山口県宇部市)

住 所 山口県宇部市大字奥万倉615 祭 神 主祭神 ・大国主神 相殿 ・事代主命・武御名方命 由 緒 1288~1298年頃、物部政家が奥万倉柏木に創建したのがこの神社の始まり。創建当時は若一王子神社とい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました