山口県の御朱印般若寺の御朱印|般若姫と用明天皇ゆかりのお寺(山口県熊毛郡) 所在地 山口県熊毛郡平生町宇佐木1166 宗 派 真言宗御室派 札 所 ・中国三十三観音霊場 特別霊場 ・周防国三十三観音霊場 第6番 ・山陽花の寺二十四か寺 第3番 ・百八観音霊場 第19番 ・熊毛王国 極楽巡...山口県の御朱印熊毛郡の御朱印
周南市の御朱印遠石八幡宮の御朱印|珍光景!神社と工場のコラボレーション(山口県周南市) 所在地 山口県周南市遠石2丁目3−1 祭 神 応神天皇・神功皇后・宗像三女神 由 緒 622年、宇佐八幡大神のお告げにより神霊を奉安したのが始まり。その後、708年に社殿を造営。平安時代からは石清水八幡宮の別宮と...周南市の御朱印山口県の御朱印
下松市の御朱印花岡八幡宮の御朱印|神仏習合の名残を伝えるお寺のような神社(山口県下松市) 所在地 山口県下松市末武上400 祭 神 ・応神天皇・神功皇后 ・姫大神(市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命) 由 緒 709年、豊前国・宇佐八幡宮の御分霊を勧請したのが始まり。鎌倉時代、重源上人が社殿を再建。室...下松市の御朱印山口県の御朱印
山口県の御朱印八幡磨能峰宮(下領八幡宮) の御朱印情報|2200年以上の歴史をもつスーパー古社(山口県美祢市) 所在地 山口県美祢市大嶺町東分1744 祭 神 主祭神 ・天照大神・蛭子大神 配祀神 ・応神天皇・神功皇后・宗像三女神 由 緒 社伝によると、孝霊天皇の時代に創建。創建当初は、宇周宮または磨能峰宮という社号...山口県の御朱印美祢市の御朱印
山口県の御朱印東大寺別院 阿弥陀寺の御朱印|重源上人が創建した東大寺七別所の1つ|(山口県防府市) 所在地 山口県防府市大字牟礼上坂本1869 宗 派 華厳宗 寺 格 東大寺別院 由 緒 1187年、奈良・東大寺再建のため周防国を訪れていた重源上人が、後白河法皇の現生安穏を祈願して創建したお寺といわれています...山口県の御朱印防府市の御朱印
山口県の御朱印防府天満宮の御朱印|日本で最初に創建された天神さま|日本三大天神の1つ|(山口県防府市) 所在地 山口県防府市松崎町14−1 祭 神 菅原道真・天穂日命・武夷鳥命・野見宿禰 社 格 旧県社・別表神社 由 緒 901年、菅原道真が無実の罪により京都から大宰府へ左遷される際、この地に立ち寄り休息をとられ...山口県の御朱印防府市の御朱印
指宿市の御朱印龍宮神社の御朱印|龍宮伝説発祥の地|薩摩半島の最南端・長崎鼻に鎮座(鹿児島県指宿市) 所在地 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水 祭 神 豊玉姫命 由 緒 もともとこの神社は薩摩半島の最南端・長崎鼻の断崖絶壁の上に鎮座していたそうです。当時は石の祠でしたが、いつしか村人によって木造の屋根が被せられるように...指宿市の御朱印鹿児島県の御朱印
宮崎県の御朱印東霧島神社の御朱印|イザナギの涙を見てきた|鬼・龍伝説と日本神話の神社(宮崎県都城市) 所在地 宮崎県都城市高崎町東霧島1560 祭 神 主祭神 ・伊弉諾尊 配祀神 ・天照大神・瓊瓊杵尊・天忍穂耳尊 ・彦火火出見尊・鵜葺草葺不合尊 ・神日本磐余彦尊 由 緒 紀元前475年~紀元前393年の創建と...宮崎県の御朱印都城市の御朱印
壱岐市の御朱印箱崎八幡神社の御朱印|式内社・月讀神社の有力論社(長崎県壱岐市) 所在地 長崎県壱岐市芦辺町箱崎釘ノ尾触1294 祭 神 主祭神 ・豊玉毘古命(または豊玉姫命)・玉依姫命 ・応神天皇・中津姫命・仲哀天皇・神功皇后 ・天月神命・高産霊尊 別殿 ・天一柱神・烏賊津連・武内大臣・乙魂神...壱岐市の御朱印長崎県の御朱印
山口市の御朱印正八幡宮の御朱印情報|宮の文字になっている楼拝殿造|(山口県山口市秋穂) 所在地 山口県山口市秋穂西337 祭 神 応神天皇・仲哀天皇・神功皇后 由 緒 814年、外敵侵攻に対する鎮護として豊前国・宇佐八幡宮の御分霊を二島(現・山口市秋穂二島)に勧進したのが始まりといいます。その後、15...山口市の御朱印山口県の御朱印
山口市の御朱印地蔵院の御朱印|人面岩を登拝。地蔵パワーと弘法パワーのハイブリット寺でした(山口県山口市) 所在地 山口県山口市名田島3483 宗 派 高野山真言宗 札 所 ・秋穂八十八ヶ所霊場 第83番 ・山陽花の寺二十四か寺 第6番 由 緒 747年、行基が創建。もともとの宗派は臨済宗で長安寺という寺号だった...山口市の御朱印山口県の御朱印
山口市の御朱印禅昌寺の御朱印|防長二州で托鉢が許された古刹|種田山頭火ゆかりのお寺(山口県山口市) 所在地 山口県山口市下小鯖1170 宗 派 曹洞宗 札 所 中国三十地蔵尊霊場 第16番 由 緒 1396年、大内氏10代当主・大内義弘の開基により創建。 創建当初は約80の末寺・小庵に囲まれ、1000人近い修...山口市の御朱印山口県の御朱印
山口市の御朱印古熊神社の御朱印|山口の天神さま|(山口県山口市) 所在地 山口県山口市古熊1丁目10−3 祭 神 主祭神 菅原道真 配祀神 菅原福部童子 由 緒 1373年、大内氏9代当主・大内弘世が、京都・北野天満宮より御分霊を勧請し、山口北野小路に祀ったのが始まりといいま...山口市の御朱印山口県の御朱印
山口市の御朱印豊栄神社・野田神社の御朱印|毛利元就と毛利敬親を祀る|(山口県山口市) 所在地 ・豊栄神社 山口県山口市天花1丁目1−1 ・野田神社 山口県山口市天花1丁目1−2 祭 神 ・豊栄神社 毛利元就 ・野田神社 毛利敬親 毛利元徳 社 格 旧別格官幣社・別表神社 由...山口市の御朱印山口県の御朱印
山口市の御朱印今八幡宮の御朱印|山口総鎮守|国重文の楼拝殿造|八幡隊屯所跡|(山口県山口市) 所在地 山口県山口市上宇野令828−1 祭 神 ・応神天皇・仲哀天皇・神功皇后 ・玉依姫命・宇治皇子 由 緒 創建年は不詳。しかし1278~1287年、大内氏4代当主・大内弘成の娘に『今八幡殿』という名が見える...山口市の御朱印山口県の御朱印