全国の珍しい御朱印

尾道市の御朱印

浄土寺の御朱印|境内全体が国宝!聖徳太子・足利氏ゆかりのお寺|尾道七佛めぐり(広島県尾道市)

所在地 広島県尾道市東久保町20ー28 宗 派 真言宗泉涌寺派 寺 格 大本山 札 所 ・中国三十三観音霊場 第9番 ・備後西国三十三観音霊場 第5番 ・百八観音霊場 第11番 由 緒 616年に聖徳...
尾道市の御朱印

千光寺の御朱印|奇岩と絶景の古刹|尾道七佛めぐり(広島県尾道市)

所在地 広島県尾道市東土堂町15−1 宗 派 真言宗単立 札 所 ・中国三十三観音霊場 第10番 ・山陽花の寺二十四か寺 第20番 ・備後西国三十三観音霊場 第7番 ・百八観音霊場 第13番 由 緒 806...
尾道市の御朱印

慈観寺の御朱印|レアな御朱印を拝受してしまう|尾道 古寺めぐり(広島県尾道市)

所在地 広島県尾道市長江1丁目5−4 宗 派 時宗 由 緒 1348年に慈観上人が開基したお寺といわれています。もともとは現・尾道市栗原町の世計橋付近にありましたが、1615年頃に現在地へ移転し、現在に至るそうです...
スポンサーリンク
神奈川県の御朱印

玉簾神社の御朱印|ガチャガチャの御朱印を体験してきた(神奈川県足柄下郡箱根町湯本)

所在地 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682 祭 神 主祭神 ・箱根大神 相殿神 ・九頭龍大神・水波能売神・稲荷大神・恵比寿神 由 緒 箱根湯本温泉 天成園の庭園内に鎮座。江戸時代、小田原藩主・稲葉氏の邸内社として...
宮崎県の御朱印

陰陽石神社の御朱印情報|人に言うなよ、語るなよ(宮崎県小林市)

所在地 宮崎県小林市真方6081 祭 神 ・天照皇大神・伊邪那岐大神・伊邪那美大神 ・大山積大神・豊受大神・神産大神 ・浜明見稲荷大神 由 緒 説明板によると、その昔、美女に見惚れた竜が天から降りてきて、その...
珠洲市の御朱印

須須神社の御朱印|源義経・弁慶ゆかりの神社|大国主の娘を祀る|日本最大のキリコ|(石川県珠洲市)

所在地 石川県珠洲市三崎町寺家4−2 祭 神 ・天津日高彦穂瓊瓊杵尊・美穂須須美命 ・木花咲耶姫命・建御名方命 ・保食神・武甕槌命 社 格 式内社(小)・県社 由 緒 約2000年前、能登半島最東北端の山伏山...
石川県の御朱印

重蔵神社の御朱印|輪島朝市の起源となった神社|輪島市最古の漆工芸|(石川県輪島市)

所在地 石川県輪島市河井町4−68 祭 神 天冬衣命・大国主命 社 格 式内社(小)・県社 由 緒 社伝によると崇神天皇の御代に鎮座した神社といわれています。平安時代中期に編纂された延喜式神名帳に鳳至比古神社ま...
下関市の御朱印

正円寺の御朱印|長府歴史文化朱印巡り 押印処|天然記念物の大イチョウ|昭和レトロ展示場|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府中之町6−6 宗 派 浄土寺本願寺派 由 緒 1504〜1521年に創建。もともとは真言宗の寺院だったそうですが、後に浄土真宗に改宗し現在に至るそうです。 HP 下関市|正円寺|祈願|...
柳川市の御朱印

田脇日吉神社の御朱印~十種神宝の偉大なるパワー~(福岡県柳川市)

所在地 福岡県柳川市田脇945 祭 神 大山咋神・須佐之男命・大山祇神 筒之男三神・木花咲耶姫・菅原道真 由 緒 1190〜1199年、近江国・日吉大社の分霊を勧請して創建された神社といいます。1573〜1592年...
天草市の御朱印

崎津三宗教の御朱印情報~本当に御朱印は終了してしまったのか?普應軒・崎津諏訪神社・崎津教会~(熊本県天草市)

三宗教の御朱印とは? ●三宗教の御朱印とは? 2018年、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の構成資産の1つとして世界文化遺産に登録された天草の崎津集落。 なんと崎津集落では世界遺産の登録...
天草市の御朱印

大島子諏訪神社の御朱印~天草・島原の乱の初戦地~(熊本県天草市有明町)

所在地 熊本県天草市有明町大島子1891 祭 神 建御名方神・八坂刀売神 由 緒 1637年、天草・島原の乱の後に創建された神社といいます。その後、1662年に初代宮司・藤田丹波守元興が歌舞伎を盛り込んだ太鼓踊り(...
佐賀県の御朱印

宝当神社の御朱印~唐津湾に浮かぶ小さな宝島。あなたも億万長者の候補生~(佐賀県唐津市)

所在地 佐賀県唐津市高島523 祭 神 野崎隠岐守綱吉命 由 緒 1768年に創建。 海賊退治をして島を守り、1586年にこの島で亡くなった野崎隠岐守綱吉を祀る神社といいます。1990年代、ある住民が宝くじを購入し...
台東区の御朱印

浅草神社の御朱印~三社祭で有名な神社~(東京都台東区浅草)

所在地 東京都台東区浅草2丁目3−1 祭 神 土師真中知命・檜前浜成命・檜前武成命 由 緒 628年、檜前兄弟が隅田川で漁をしていたら網に仏像がかかったという。そんなこんなで、檜前兄弟がこの地域で物知りだった土師真...
広島県の御朱印

重松神社の御朱印~珍しい御朱印が頂ける神社~(広島県東広島市安芸津町)

所在地 広島県東広島市安芸津町木谷414 祭 神 応神天皇・神功皇后・宗像三女神 由 緒 宇佐神宮より分霊を勧請したのがこの神社始まりといいます。しかし、1596~1614年の火災で社伝などを焼失したため、創建年な...
奈良県の御朱印

吉祥草寺の御朱印~世界初!萌えキャラクターが信仰対象として祀られる~(奈良県御所市)

住 所 奈良県御所市大字茅原279 宗 派 本山修験宗 札 所 役行者霊蹟札所 由 緒 奈良時代、役小角が開基し舒明天皇が創建したお寺だそうです。平安時代、理源大師が中興し、本寺末寺49院を整え歴代天皇の祈願所...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました