goshuinmen

仲多度郡の御朱印

仏母院の御朱印~日本唯一!弘法大師の胞衣塚。玉依御前の屋敷跡に建つ小さなお寺さん~(香川県仲多度郡多度津町)

所在地 香川県仲多度郡多度津町西白方535 宗 派 真言宗醍醐派 札 所 ・四国八十八ヶ所 番外霊場 ・新四国曼荼羅霊場 第17番 由 緒 弘法大師の母・玉依御前の屋敷跡に建つお寺です。平安時代初期、玉依御...
仲多度郡の御朱印

海岸寺の御朱印~もう1つの弘法大師生誕地~(香川県仲多度郡多度津町)

所在地 香川県仲多度郡多度津町西白方997−1 宗 派 真言宗醍醐派 札 所 ・四国別格二十霊場 第18番 ・四国三十六不動霊場 第31番 ・讃岐十二支霊場 卯歳守護文殊菩薩札所 由 緒 807年、弘法大師...
お寺・神社まとめ

初心者の私が感じた四国遍路~初心者向け基礎知識・参拝法・注意点・費用・メリットデメリット~(四国八十八ヶ所)

四国八十八ヶ所とは? ●四国八十八ヶ所とは? 四国八十八ヶ所巡礼とは、読んで字のごとく四国の八十八ヶ所のお寺を巡礼することです。 四国八十八ヶ所は、今から1200年前に弘法大師(空海)が苦難の道を経て、人々の...
スポンサーリンク
佐賀県の御朱印

宝当神社の御朱印~唐津湾に浮かぶ小さな宝島。あなたも億万長者の候補生~(佐賀県唐津市)

所在地 佐賀県唐津市高島523 祭 神 野崎隠岐守綱吉命 由 緒 1768年に創建。 海賊退治をして島を守り、1586年にこの島で亡くなった野崎隠岐守綱吉を祀る神社といいます。1990年代、ある住民が宝くじを購入し...
佐賀県の御朱印

祐徳稲荷神社の御朱印~日本三大稲荷の1社~(佐賀県鹿島市)

所在地 佐賀県鹿島市古枝乙1855 祭 神 倉稲魂大神・大宮売大神・猿田彦大神 由 緒 1687年、鹿島藩主・鍋島直朝の夫人・萬子媛が、朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請したのがこの神社の始まりといいます。...
佐賀県の御朱印

近松寺の御朱印~歴代唐津藩主が帰依した名刹~(佐賀県唐津市)

所在地 佐賀県唐津市西寺町511 宗 派 臨済宗南禅寺派 由 緒 1302年に創建。1532〜1554年、岸岳城主・波多守親が聖福寺(福岡)の僧・湖心碩鼎の高徳を慕い、満島山(現・唐津城)に近松寺を再建。1574年...
佐賀市の御朱印

実相院の御朱印情報~佐賀藩の祈願寺・神通密寺実相院~(佐賀県佐賀市)

所在地 佐賀県佐賀市大和町大字川上947 宗 派 真言宗御室派 由 緒 712年、行基が岩屋山に神宮寺を建立したのが始まり。1089年、比叡山の円尋僧正が別所一帯を開墾し、河上山神通密寺実相院を建立したそうです。 ...
佐賀市の御朱印

與止日女神社の御朱印~肥前国一宮~(佐賀県佐賀市)

所在地 佐賀県佐賀市大和町大字川上1−1 祭 神 與止日女命 社 格 肥前国一宮・式内社(小)・旧県社 由 緒 564年に創建。 927年に編纂された延喜式神名帳に記載され、1260年には最高位の正一位の神階を...
熊本県の御朱印

上色見熊野座神社の御朱印~異世界への入り口・鬼八が蹴破った穿戸岩~(熊本県阿蘇郡)

所在地 熊本県阿蘇郡高森町上色見2619 祭 神 伊邪那岐命・伊邪那美命・石君大将軍 由 緒 創建年は不詳。古くから穿戸岩(穿戸社)を尊い磐・稀有な岩穴として崇拝していたことが始まりといわれています。祭祀が営まれる...
熊本県の御朱印

国造神社の御朱印~手野の大杉や鯰宮など~(熊本県阿蘇市)

所在地 熊本県阿蘇市一の宮町手野2110 祭 神 速瓶玉命・雨宮媛命・高橋神・火宮神 社 格 式内社(小)・旧県社 由 緒 主祭神・速瓶玉命は父・健磐龍命とともに、阿蘇の開拓や農業開発などの国土開発の大業を成し...
熊本県の御朱印

山田大王神社の御朱印情報~日本遺産・相良氏ゆかりの神社~(熊本県球磨郡)

所在地 熊本県球磨郡山江村山田甲1514 祭 神 平河次郎藤高 由 緒 1405年、山田村の地頭・平河藤高の霊を祀るために創建。1546年、人吉城主・相良晴広と球磨奉行・東長兄が社殿を修復。その後、1580年に再興...
人吉市の御朱印

青井阿蘇神社の御朱印~人吉のシンボル青井さん~(熊本県人吉市)

所在地 熊本県人吉市上青井町118 祭 神 健磐龍命・阿蘇津媛命・國造速甕玉命 由 緒 806年、阿蘇神社の神主・尾方権助大神惟基が神託により阿蘇神社から阿蘇三社の分霊を球磨郡青井郷に祀ったのが始まり。その後、11...
観光記

高千穂峰(天逆鉾)の登拝記~風速20m!濃霧の天孫降臨地!~(宮崎県西諸県郡高原町)

霧島神宮古宮址 本日は天孫降臨地・天逆鉾を拝むために高千穂峰を登山してきました。 霧島連山の1つ・高千穂峰は標高1574mの霊峰。 登山ルートはいくつかあるようですが、高千穂河原ビジターセンターからのルートで登るこ...
宮崎県の御朱印

狭野神社の御朱印|神武天皇が幼少期を過ごした地に鎮座(宮崎県西諸県郡高原町)

所在地 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田117 祭 神 主祭神 ・神日本磐余彦尊(神武天皇) 相殿神 ・吾平津媛命 ・天津彦火瓊瓊杵尊・木花開耶姫命 ・彦火々出見尊・豊玉姫尊 ・鸕鶿草葺不合尊・玉依姫命 社 格 県社...
肝属郡南大隅町の御朱印

御崎神社の御朱印~佐多岬に鎮座する本土最南端の神社~(鹿児島県肝属郡南大隅町)

所在地 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠415ーロ 祭 神 主祭神 ・伊邪那岐命・伊耶那美命 相殿神 ・外御子命六神 由 緒 708年、神託によって岸壁の洞窟に浜宮を建立したのが始まりといいます。1609年、薩...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました