綾歌郡宇多津町の御朱印聖徳院の御朱印~日本最古の聖徳太子二歳像~(香川県綾歌郡宇多津町) 所在地 香川県綾歌郡宇多津町1423−1 宗 派 真言宗御室派 札 所 さぬき三十三観音霊場 第29番 由 緒 736年に開基。四国の太子信仰の道場で、太子堂には日本最古の聖徳太子二歳立像が祀られているという。...綾歌郡宇多津町の御朱印香川県の御朱印
長岡郡大豊町の御朱印豊楽寺の御朱印~四国最古の国宝建造物~(高知県長岡郡大豊町) 所在地 高知県長岡郡大豊町寺内314 宗 派 真言宗智山派 由 緒 724年、聖武天皇の勅願所として行基が開基。薬師経説の一節『資求豊足身心安楽』より、聖武天皇が豊楽寺と名付けたそうです。1572年の台風により杉が...長岡郡大豊町の御朱印高知県の御朱印
徳島市の御朱印丈六寺の御朱印~徳島県最古の曹洞宗寺院・阿波の法隆寺~(徳島県徳島市) 所在地 徳島県徳島市丈六町丈領32 宗 派 曹洞宗 札 所 阿波秩父観音霊場 第24番 由 緒 650年、関東地方より辿り着いた尼僧・天真正覚尼がこの地に庵を構え、尼寺(淨楽寺)を創建したのが始まりといいます。...徳島市の御朱印徳島県の御朱印
仲多度郡の御朱印仏母院の御朱印~日本唯一!弘法大師の胞衣塚。玉依御前の屋敷跡に建つ小さなお寺さん~(香川県仲多度郡多度津町) 所在地 香川県仲多度郡多度津町西白方535 宗 派 真言宗醍醐派 札 所 ・四国八十八ヶ所 番外霊場 ・新四国曼荼羅霊場 第17番 由 緒 弘法大師の母・玉依御前の屋敷跡に建つお寺です。平安時代初期、玉依御...仲多度郡の御朱印香川県の御朱印
仲多度郡の御朱印海岸寺の御朱印~もう1つの弘法大師生誕地~(香川県仲多度郡多度津町) 所在地 香川県仲多度郡多度津町西白方997−1 宗 派 真言宗醍醐派 札 所 ・四国別格二十霊場 第18番 ・四国三十六不動霊場 第31番 ・讃岐十二支霊場 卯歳守護文殊菩薩札所 由 緒 807年、弘法大師...仲多度郡の御朱印香川県の御朱印
国東市の御朱印両子寺の御朱印~六郷満山を統括していた古刹~(大分県国東市) 所在地 大分県国東市安岐町両子1548 宗 派 天台宗 札 所 ・九州西国三十三ヶ所 第6番 ・国東六郷満山霊場 第13番 ・宇佐神宮六郷満山 第31番 ・九州三十六不動霊場 第1番 由 緒 718年、仁聞...国東市の御朱印大分県の御朱印
大分県の御朱印真木大堂(伝乗寺)の御朱印~日本最大の大威徳明王と不動明王~(大分県豊後高田市) 所在地 大分県豊後高田市田染真木1796 宗 派 天台宗 札 所 国東六郷満山霊場 第4番 由 緒 もともと真木大堂は六郷満山の本山本寺・馬城山伝乗寺の堂宇の1つだったといわれています。伝乗寺は、718年に仁聞...大分県の御朱印豊後高田市の御朱印
大分県の御朱印富貴寺の御朱印~国宝・日本三大阿弥陀堂~(大分県豊後高田市) 所在地 大分県豊後高田市田染蕗2395 宗 派 天台宗 札 所 国東六郷満山霊場 第2番 由 緒 718年、仁聞菩薩が開創したと伝わりますが詳細は不明。宇佐神宮大宮司の到津家に伝わる古文書(1223年)に『蕗...大分県の御朱印豊後高田市の御朱印
大分県の御朱印胎蔵寺の御朱印~赤サビ御殿と金ピカの石仏~(大分県豊後高田市) 所在地 大分県豊後高田市田染平野2579 宗 派 天台宗 札 所 ・国東六郷満山霊場 第5番 ・宇佐神宮六郷満山霊場 第6番 由 緒 奈良時代、仁聞菩薩が開基。平安時代、山岳仏教が盛んになった際、熊野修験と...大分県の御朱印豊後高田市の御朱印
大分県の御朱印熊野磨崖仏(熊野神社)の御朱印情報~国内最古にして最大級の磨崖仏~(大分県豊後高田市) 所在地 大分県豊後高田市田染平野2546−3 由 緒 伝説によると、熊野磨崖仏は718年に仁聞菩薩が造立したと伝わるそうです。 熊野磨崖仏は1955年に国の史跡に、続く1964年に国の重要文化財に指定されたそうです。 ...大分県の御朱印豊後高田市の御朱印
大分県の御朱印臼杵石仏の御朱印~61体の国宝・摩崖仏~(大分県臼杵市) 所在地 大分県臼杵市深田804−1 札 所 臼杵八ヶ所霊場 第1番 由 緒 伝説では、真名野長者と呼ばれた豪族が我が子の死を悲しみ、中国から蓮城法師を呼んで磨崖仏群を造立したといいます。しかし石仏造営の時期や事情を...大分県の御朱印臼杵市の御朱印
久留米市の御朱印成田山久留米分院の御朱印~巨大観音とインド村~(福岡県久留米市) 所在地 福岡県久留米市上津町1386-22 宗 派 真言宗智山派 由 緒 1958年、久留米市長をはじめ信徒の協賛により、大本山成田山新勝寺の分霊を勧請し、成田山久留米分院として開山したお寺さんです。 HP ...久留米市の御朱印福岡県の御朱印
柳川市の御朱印福厳寺の御朱印情報~立花家の菩提寺~(福岡県柳川市) 所在地 福岡県柳川市奥州町32−1 宗 派 黄檗宗 由 緒 1587年、立花宗茂が父・戸次道雪の菩提を弔うために創建したのが始まり。当初は曹洞宗のお寺でしたが、1669年に黄檗宗に改宗。1600年の関ヶ原の戦いで...柳川市の御朱印福岡県の御朱印
北九州市の御朱印足立山妙見宮(御祖神社)の御朱印~妙見神社の総本宮・和気清麻呂ゆかりの神社~(福岡県北九州市小倉北区) 所在地 福岡県北九州市小倉北区妙見町17−2 祭 神 ・造化三神 (天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神) ・鐸石別命 ・和気清麻呂 由 緒 769年、宇佐八幡宮神託事件(道鏡事件)により道鏡の怒りをかった和気...北九州市の御朱印福岡県の御朱印
宗像市の御朱印鎮国寺の御朱印~真言宗最古級のお寺~(福岡県宗像市) 所在地 福岡県宗像市吉田966 宗 派 真言宗御室派 寺 格 ・別格本山・宗像大社の神宮寺・別当寺 札 所 ・九州八十八ヶ所百八霊場 第88番 ・九州西国三十三箇所 第31番 ・九州三十六不動霊場 第34番 ...宗像市の御朱印福岡県の御朱印