全国の珍しい狛犬

東京都の御朱印

芝東照宮の御朱印|四大東照宮の1社|芝公園に鎮座(東京都港区)

所在地 東京都港区芝公園4丁目8−10 祭 神 徳川家康 由 緒 1601年、徳川家康が還暦を迎えた記念に自らの像を刻ませた寿像を駿府城に祀ったという。その後、1616年に徳川家康が寿像を祭祀する社殿を増上寺に建立...
尾道市の御朱印

艮神社の御朱印|旧尾道市内最古の神社|巨木と巨石とロープウェイ(広島県尾道市)

所在地 広島県尾道市長江1丁目3−5 祭 神 ・天照大神・須佐之男命・伊邪那岐命・吉備津彦命 由 緒 806年に創建。もともとは多氣遠宮・建遠神社と称し、素戔男命を祀る神社だったそうです。976年に吉備津彦命が合祀...
尾道市の御朱印

山脇神社 の御朱印|通称・山王さん|狛猿が可愛かった(広島県尾道市)

所在地 広島県尾道市東久保町8 祭 神 大山津美之神 由 緒 創建年は不詳。しかし現存する最古の記録である棟札に享保十三年とあることから、少なくとも1728年には存在していた神社と思われます。もともとは山王社と称し...
スポンサーリンク
山口県の御朱印

椎尾八幡宮の御朱印|錦帯橋の近くに鎮座する岩国の鎮護社(山口県岩国市)

所在地 山口県岩国市岩国4丁目1−8 祭 神 主祭神 ・誉田別命(応神天皇) ・足仲彦命(仲哀天皇) ・息長帯比売命(神功皇后) 相殿神 ・猿田彦神 由 緒 1626年、岩国領2代領主・吉川広正が吉川家歴代...
下松市の御朱印

降松神社の御朱印|星の神様・妙見さまを祀る神社(山口県下松市)

所在地 山口県下松市河内1984番地 祭 神 天之御中主尊 由 緒 595年、青柳浦の松に星が降臨し、七日七夜輝き続けて琳聖太子の来朝を擁護するようにとお告げがあったという。597年、百済国の王子・琳聖太子が来日し...
いちき串木野市の御朱印

南方神社の御朱印|串木野城の登城口に鎮座|島津氏が崇敬した神社(鹿児島県いちき串木野市)

所在地 鹿児島県いちき串木野市上名2797 祭 神 建御名方命・八坂刀売命 由 緒 創建年は不詳。江戸時代後期に薩摩藩が編纂した三国名勝図会に諏訪上下大明神社とあることから、長野県の諏訪大社から勧請した神社といわれ...
壱岐市の御朱印

男嶽神社の御朱印|古事記に記載されたモンキー神社!(長崎県壱岐市)

所在地 長崎県壱岐市芦辺町箱崎本村触1678 祭 神 猿田彦大伸 由 緒 古事記によると、イザナギとイザナミの国生みの際、5番目に生まれたのが伊伎島(壱岐島)といわれています。そんなこんなで、天比登都柱が最初に降...
壱岐市の御朱印

住吉神社の御朱印|日本初の住吉神社|日本四大住吉|壱岐の総鎮守(長崎県壱岐市)

所在地 長崎県壱岐市芦辺町住吉東触470−1 祭 神 底筒男神・中筒男神・表筒男神・八千戈神 社 格 式内社(名神大)・旧国幣中社・別表神社 由 緒 社伝によると、住吉大神の守護によって三韓征伐を成し遂げた神...
山口市の御朱印

仁壁神社の御朱印|周防国の三宮|(山口県山口市)

所在地 山口県山口市三の宮2丁目6−22 祭 神 住吉三神・下照姫命・味耜高彦根命 社 格 周防国三宮・式内社(小)・旧県社 由 緒 創建年は不詳。しかし平安時代に編纂された文徳実録や延喜式神名帳などに記載され...
高知市の御朱印

高知大神宮(よさこい稲荷神社)の御朱印~よさこい祭り発祥の地~(高知県高知市)

所在地 高知県高知市帯屋町2丁目7−2 祭 神 主祭神 ・天照皇大神 相殿神 ・豊受大神・猿田彦大神・級長津彦神 ・級長戸辺神・高御産霊神・神産霊神 ・生産霊神・足産霊神・魂留産霊神 ・大宮乃賣神・大御膳神・辞代主...
須崎市の御朱印

鳴無神社の御朱印~土佐神社の元宮・土佐の宮島~(高知県須崎市)

所在地 高知県須崎市浦ノ内東分字鳴無3579 祭 神 一言主命 由 緒 社伝によると、葛城山で一言主命と雄略天皇との間で争いが起こった際、一言主命は船で逃れこの地に流れ着いたという。そして神社を建立。それがこの神社...
徳島県の御朱印

大麻比古神社の御朱印~阿波国一宮・ドイツ人捕虜との友好~(徳島県鳴門市)

所在地 徳島県鳴門市大麻町板東広塚13 祭 神 大麻比古神 社 格 阿波国一宮・式内社(名神大)旧国幣中社・別表神社 由 緒 神武天皇の時代、天太玉命の孫・天富命が阿波国に移住し、麻・楮の種を植えて阿波国を開拓...
愛媛県の御朱印

石鎚神社 口之宮本社の御朱印~霊峰・石鎚山の総本宮~(愛媛県西条市)

所在地 愛媛県西条市西田甲797 祭 神 石鎚毘古命(石鎚大神) 御神体 石鎚山 社 格 県社・別表神社 由 緒 飛鳥時代、修験道の開祖・役小角が石鎚山を開山。奈良時代中期、寂仙菩薩が山路を開き、登拝者を導...
柳川市の御朱印

田脇日吉神社の御朱印~十種神宝の偉大なるパワー~(福岡県柳川市)

所在地 福岡県柳川市田脇945 祭 神 大山咋神・須佐之男命・大山祇神 筒之男三神・木花咲耶姫・菅原道真 由 緒 1190〜1199年、近江国・日吉大社の分霊を勧請して創建された神社といいます。1573〜1592年...
天草市の御朱印

崎津三宗教の御朱印情報~本当に御朱印は終了してしまったのか?普應軒・崎津諏訪神社・崎津教会~(熊本県天草市)

三宗教の御朱印とは? ●三宗教の御朱印とは? 2018年、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の構成資産の1つとして世界文化遺産に登録された天草の崎津集落。 なんと崎津集落では世界遺産の登録...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました