福岡県の神功皇后ゆかりの神社

北九州市の御朱印

甲宗八幡宮の御朱印~源平ゆかりの神社~(福岡県北九州市門司区)

所在地 福岡県北九州市門司区旧門司1丁目7−18 祭 神 応神天皇・神功皇后 市寸島比売命・多紀理比売命・多紀津比売命 由 緒 860年、宇佐神宮の分霊を勧請し、神功皇后着用の甲(かぶと)を神体として創建したの...
北九州市の御朱印

和布刈神社の御朱印~九州最北端の神社・関門海峡の守護神~(福岡県北九州市門司区)

所在地 福岡県北九州市門司区門司3492 祭 神 ・撞賢木厳之御魂天疎向津媛命 ・比売大神・日子穂々出見命・豊玉日売命 ・鵜草葺不合命・安曇磯良神 由 緒 200年頃、神功皇后が三韓征伐での勝利を感謝して創建し...
福岡県の御朱印

宮地嶽神社の御朱印~光の道だけじゃない!見所と御朱印が多すぎる神社~(福岡県福津市)

所在地 福岡県福津市宮司元町7−1 祭 神 主祭神 ・神功皇后 配祀神 ・勝村大神・勝頼大神 由 緒 200年、神功皇后が三韓征伐の前にこの地に滞在し、宮地岳の山頂に祭壇を設けて天神地祇を祀ったそうです。そして...
福岡市の御朱印

香椎宮の御朱印~仲哀天皇の御廟・勅祭社の1つ~(福岡県福岡市東区)

所在地 福岡県福岡市東区香椎4丁目16−1 祭 神 仲哀天皇・神功皇后 社 格 旧官幣大社・勅祭社・別表神社 由 緒 200年、仲哀天皇が熊襲を征伐するためにこの地に大本営・橿日宮を造営したといいます。しかし、...
福岡市の御朱印

警固神社の御朱印~天神のど真ん中に鎮座~(福岡県福岡市中央区)

所在地 福岡県福岡市中央区天神2丁目2−20 祭 神 主祭神 警固大神 相殿神 建角身神・豊玉姫命・神功皇后・応神天皇 由 緒 神功皇后の三韓征伐の際、神功皇后の船団を守護して勝利に導いた警固大神を福崎(現・...
福岡市の御朱印

住吉神社の御朱印~筑前国一宮・日本三大住吉~(福岡県福岡市博多区)

所在地 福岡県福岡市博多区住吉3丁目1−51 祭 神 主祭神 底筒男命・中筒男命・表筒男命 相殿神 天照皇大神・神功皇后 社 格 式内社(名神大)・筑前国一宮旧官幣小社・別表神社 由 緒 約1800年以上前...
福岡市の御朱印

筥崎宮の御朱印~筑前国一宮ならびに日本三大八幡宮の1社~(福岡県福岡市東区箱崎)

所在地 福岡県東区箱崎1丁目22−1 祭 神 応神天皇・神功皇后・玉依姫命 社 格 式内社(名神大)・筑前国一宮旧官幣大社・別表神社 由 緒 創建時期は諸説あり。古録によると923年に筑前大分宮(穂波宮)より遷...
福岡県の御朱印

宇美八幡宮の御朱印~神功皇后が応神天皇を産んだ地~(福岡県糟屋郡宇美町)

所在地 福岡県糟屋郡宇美町宇美1丁目1−1 祭 神 応神天皇・神功皇后・玉依姫命住吉大神・伊弉冉尊 由 緒 この地は神功皇后が三韓征伐の帰途中、応神天皇を出産した地と伝わります。そんなこんなで、538〜585年(?...
福岡市の御朱印

志賀海神社の御朱印~綿津見神社・海神社の総本社~(福岡県福岡市東区志賀島)

所在地 福岡県福岡市東区志賀島877 祭 神 綿津見三神 社 格 式内社(名神大)・旧官幣小社・別表神社 由 緒 創建年は不詳。古くは、志賀島北部の勝馬に表津宮・仲津宮・沖津宮の3社が建てられ、それぞれに表津綿...
北九州市の御朱印

仲宿八幡神社の御朱印~神功皇后ゆかりの神社~(福岡県北九州市八幡東区)

住 所 福岡県北九州市八幡東区祇園2丁目5−1 祭 神 主祭神 仲哀天皇・神功皇后・応神天皇 相殿 須佐之男命・奇名田比売命・大己貴命・事代主命など16柱 由 緒 神功皇后は筑紫の香椎宮で亡くなった仲哀天皇に代...
北九州市の御朱印

豊山八幡神社の御朱印~神功伝説が残る神社~(福岡県北九州市八幡東区)

住 所 福岡県北九州市八幡東区春の町4丁目4−1 祭 神 仲哀天皇・神功皇后・応神天皇・応神天皇の皇子 由 緒 200年、筑前の宇美町で神功皇后は応神天皇を出産しました。そして穂波郡大分村から小倉村に行幸した際、こ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました