千仏寺(宇部観音)の御朱印|中国楽寿観音霊場  第17番札所(山口県宇部市)

所在地山口県宇部市善和210
宗 派真言宗単立寺院
札 所中国楽寿観音霊場 第17番
由 緒 1974年、天照大神厄除けお守鏡の考案者・隅井妙典住職が開創したお寺です。
HP大本山宇部観音-千佛寺(千仏寺)
スポンサーリンク

境内入口と参道

●境内入口

中国楽寿観音霊場の第17番札所であります千仏寺に到着。

千仏寺と書いてせんぶつじと読みます。

どうやらこのお寺は、通称・宇部観音と呼ばれ親しまれているみたいです。

このお寺の創建は1974年

創建してからまだ半世紀ほどしか経たない新しいお寺さんのようです。

そんなこんなで、参拝開始。


●参道

まず最初に登場するのは階段

階段の両サイドにはたくさんの石仏さんが並んでおられました。

ちなみに、このお寺には山門はないみたいです。


立札によると、上りは六根清浄

下りは南無大師遍照金剛と唱えながら進むのが正式な参拝法のようです。

そんなこんなで

六根清浄、六根清浄、六根清浄・・・
六根清浄、六根清浄、六根清浄・・・
六根清浄、六根清浄、六根清浄・・・
スポンサーリンク

本堂

●本堂

●本堂
・建立年不明(1974年建立?)
・銅板葺 寄棟造
・RC造

続いて、本堂で参拝。

宗派は真言宗単立寺院

御本尊は毘沙門天さんです。


堂内にはたくさんの仏さんがおられました。

もう、どれが御本尊さまなのかわからない状態でしたよ。


そんなこんなで、近づいて確認。

どうやら、七福神さまがお祀りされているみたいだね。

公式ホームページによると、このお寺をお参りするだけで七福神すべての功徳を得ることができるんだって。
スポンサーリンク

文殊堂と大師堂と子安弘法大師

●文殊堂

●文殊堂
・建立年不明
・銅板葺 宝形造

続いて、文殊堂を参拝。

堂内には文殊菩薩さんや虚空蔵菩薩さんなどが安置されていました。


そして見たことのない不思議な仏さまもおられました。

鳥人のような生物にまたがる仏さま・・・

組体操かな?

なんとなく聖闘士星矢にも見えてきた!

これは一体全体、何の仏さまなんでしょ?

山口県は不思議な仏像さんが多いなぁ。


●大師堂

●大師堂
・建立年不明
・銅板葺 宝形造

続いて、大師堂で参拝。

御本尊はもちろん弘法大師さま。

南無大師遍照金剛・・・
南無大師遍照金剛・・・
南無大師遍照金剛・・・


その後、裏山にあるハンドメイド感満載な階段を上る。


●子安弘法大師

階段を上りきったところには子安弘法大師さまがおられました。

南無大師遍照金剛・・・
南無大師遍照金剛・・・
南無大師遍照金剛・・・


そんなこんなで、メインエリアを後にして千体仏エリアへ移動。

下りの階段は南無大師遍照金剛と唱えながら進みました。
スポンサーリンク

千体仏地蔵尊と大日堂

●千体仏地蔵尊

続いて、千体仏地蔵尊を参拝。

千体仏地蔵尊は、メインエリアから少し離れたところにありました。

それにしても、山の様に積まれた千体仏に圧倒されちゃいました。


おそらく千仏寺という寺号は、この千体仏地蔵尊が由来なんだと思われます。

ちなみに、こちらは水子地蔵さんのようです。

どうやらこのお寺さんは、水子供養のお寺として知られてるみたいだね。


見上げると、テッペンにいる大日如来さんと目が合いました。

オン アビラウンケン バザラダト バン・・・
オン アビラウンケン バザラダト バン・・・
オン アビラウンケン バザラダト バン・・・


●大日堂

●大日堂
・建立年不明
・瓦葺 入母屋造

続いて、大日堂を参拝。

再び

オン アビラウンケン バザラダト バン・・・
オン アビラウンケン バザラダト バン・・・
オン アビラウンケン バザラダト バン・・・
スポンサーリンク

楽寿観音像と石仏と猫

●楽寿観音像

続いて、楽寿観音さまを参拝。

どうやら、こちらが中国楽寿観音霊場の第17番札所のようです。

中国楽寿観音霊場とは、中国地方5県から成るボケ封じの観音霊場です。

今までいくつかの札所を巡ってきましたが、どの札所も屋外にある銅製・観音像が札所本尊となっておりました。


その他、境内にはいくつかの石仏さんがおられました。

その中で1番気になったのがこちら。

持物だけがゴールドに塗られているというね。


あと境内にはたくさんの猫ちゃんがいました。

怒ってはる・・・


それにしても、綺麗に整備されたお寺さんでした。

ネットの情報によると、牡丹で有名なお寺のようです。

きっとシーズン中はたくさんの参拝者で賑わうんだろうなぁ。


そんなこんなで、参拝終了。

御朱印をお願いすると、オリジナル煎餅を頂けました!

御住職さま、その節はどうも有難うございました!

御朱印情報

●御朱印の種類
・中国楽寿観音霊場の御朱印

●御朱印の受付場所
・本堂もしくは庫裏

●御朱印の受付時間
・不明

●御朱印の料金
・300円

●期間限定・特別御朱印
・なし

●オリジナル御朱印帳
・なし

・2018年4月19日 参拝
・2023年2月 更新

スポンサーリンク

参拝情報とアクセス

●開門時間
・境内自由

●拝観料
・無料

●最寄りの駅
・JR厚東駅から車で10分

・JR厚東駅から徒歩1時間15分

●最寄りのバス停
・宇部市交通局(宇部市営バス)
 瀬戸原 バス停から徒歩6分

●最寄りのIC
・山陽自動車道(宇部下関線)
 宇部ICから車で10分

●駐車場
・無料の専用駐車場あり

千仏寺(宇部観音)の地図

 

御朱印のじかん~週末ドロボー~ - にほんブログ村
宇部市の御朱印山口県の御朱印
都道府県別の御朱印
御朱印のじかん|週末ドロボー
タイトルとURLをコピーしました