山口市の御朱印

法光寺の御朱印|東大寺・仁王像の兄弟仏|重源上人ゆかりの寺|(山口県山口市徳地)

所在地 山口県山口市徳地鯖河内1444 宗 派 曹洞宗 由 緒 1186年、奈良・東大寺再建のために資材を求めてこの地を訪れた重源上人が安養寺を建立。それがこのお寺の始まりといいます。重源上人は安養寺を拠点とし、用...
山口市の御朱印

月輪寺の御朱印|重源上人が再建|山口県最古の木造建造物(山口県山口市徳地)

所在地 山口県山口市徳地上村572 宗 派 曹洞宗 札 所 中国四十九薬師霊場 第25番 由 緒 1189年、奈良・東大寺再建のために資材を求めてこの地を訪れた重源上人が、九条兼実の協力を得て創建したお寺です。...
別府市の御朱印

ジュピター神社の御朱印情報|城島高原パークに鎮座(大分県別府市)

所在地 大分県別府市城島高原123 祭 神 龍神? 由 緒 1992年、警備員・星井刺激と神の使い・龍のアイデアが刺激的なアトラクションを考案。龍が姿を変えた木製ジェットコースターは人々を恐怖と熱狂の渦に落とし込み...
スポンサーリンク
大分市の御朱印

万寿寺別院の御朱印情報|猿に占拠されたお寺さん(大分県大分市)

所在地 大分県大分市神崎3098 宗 派 臨済宗妙心寺派 由 緒 1936年、高崎山山麓の土地を所有していた北九州市の実業家が万寿寺の別院を創建。そして、その実業家が別院を万寿寺に寄進したのがこのお寺の始まりとい...
別府市の御朱印

やよい天狗の参拝記と御朱印情報|後頭部が絶景!まさかの陰陽神輿!(大分県別府市)

所在地 大分県別府市北浜1丁目1−21 由 緒 1973年、別府やよい商店街(やよい天狗通り)の火災厄除けとして、やよい天狗みこしを創作。以来、やよい天狗みこしの守護により商店街は火災を免れているという。やよい天狗み...
いちき串木野市の御朱印

薩摩開運神社の御朱印情報|金山の坑洞跡に鎮座|トロッコに乗って参拝(鹿児島県いちき串木野市)

所在地 鹿児島県いちき串木野市野下13665 祭 神 島津義弘 由 緒 2005年、鹿児島県姶良市加治木町に鎮座する精矛神社から御祭神・島津義弘を勧請したのが始まり。薩摩藩の財政を支えた串木野金山跡(現・薩摩金山...
いちき串木野市の御朱印

南方神社の御朱印|串木野城の登城口に鎮座|島津氏が崇敬した神社(鹿児島県いちき串木野市)

所在地 鹿児島県いちき串木野市上名2797 祭 神 建御名方命・八坂刀売命 由 緒 創建年は不詳。江戸時代後期に薩摩藩が編纂した三国名勝図会に諏訪上下大明神社とあることから、長野県の諏訪大社から勧請した神社といわれ...
南九州市の御朱印

豊玉姫神社の御朱印|豊玉姫が崩御した知覧に鎮座|水車からくり人形がスゴい!(鹿児島県南九州市)

所在地 鹿児島県南九州市知覧町郡16510 祭 神 ・豊玉姫命・彦火々出見命 ・豊玉彦命・玉依姫命 由 緒 創建年は不詳。知覧を統治していた豊玉姫が崩御した後、人々が豊玉姫の宮居跡に社殿を建立したのがこの神社...
南九州市の御朱印

知覧町護国神社の御朱印情報|知覧平和公園に鎮座|(鹿児島県南九州市)

所在地 鹿児島県南九州市知覧町郡17974 祭 神 戊辰戦争から太平洋戦争までの知覧町出身の戦没者 由 緒 知覧町の知覧平和公園内に鎮座している神社です。1869年、戊辰戦争の戦没者を祀ったのが始りで、後に西南戦争...
指宿市の御朱印

龍宮神社の御朱印|龍宮伝説発祥の地|薩摩半島の最南端・長崎鼻に鎮座(鹿児島県指宿市)

所在地 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水 祭 神 豊玉姫命 由 緒 もともとこの神社は薩摩半島の最南端・長崎鼻の断崖絶壁の上に鎮座していたそうです。当時は石の祠でしたが、いつしか村人によって木造の屋根が被せられるように...
霧島市の御朱印

卑弥呼神社の御朱印情報|邪馬台国は九州説に決定した!(鹿児島県霧島市)

所在地 鹿児島県霧島市隼人町内 祭 神 卑弥呼・卑弥弓呼 由 緒 魏志倭人伝に書かれている邪馬台国の女王・卑弥呼が国分・隼人地区に居城を持っていたのが解ったので、ここに卑弥呼神社を建立したものである。卑弥呼は日本最...
霧島市の御朱印

鹿児島神宮の御朱印|大隅国一宮|八幡宮のルーツ・正八幡の本宮(鹿児島県霧島市)

所在地 鹿児島県霧島市隼人町内2496−1 祭 神 主祭神 ・天津日高彦穗穗出見尊・豊玉比賣命 相殿神 ・帯中比子尊・息長帯比賣命 ・品陀和気尊・中比賣命 社 格 ・大隅国一宮・式内社(大)・旧官幣大社・別表...
宮崎県の御朱印

東霧島神社の御朱印|イザナギの涙を見てきた|鬼・龍伝説と日本神話の神社(宮崎県都城市)

所在地 宮崎県都城市高崎町東霧島1560 祭 神 主祭神 ・伊弉諾尊 配祀神 ・天照大神・瓊瓊杵尊・天忍穂耳尊 ・彦火火出見尊・鵜葺草葺不合尊 ・神日本磐余彦尊 由 緒 紀元前475年~紀元前393年の創建と...
宮崎県の御朱印

霧島岑神社の御朱印|霧島六社権現の総本社かも?(宮崎県小林市)

所在地 宮崎県小林市細野4937 祭 神 ・瓊々杵尊・木花咲耶姫命・彦穂々出見尊 ・豊玉姫命・鵜葺草葺不合尊・玉依姫命 由 緒 創建年は不詳。しかし平安時代初期の続日本後紀に日向国諸県郡霧島岑神と記されているこ...
宮崎県の御朱印

陰陽石神社の御朱印情報|人に言うなよ、語るなよ(宮崎県小林市)

所在地 宮崎県小林市真方6081 祭 神 ・天照皇大神・伊邪那岐大神・伊邪那美大神 ・大山積大神・豊受大神・神産大神 ・浜明見稲荷大神 由 緒 説明板によると、その昔、美女に見惚れた竜が天から降りてきて、その...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました