全国の珍しい仏像

山口県の御朱印

大照院の御朱印|圧巻!600基以上の灯籠が並ぶ毛利家墓所|中国三十三観音 第20番|(山口県萩市)

所在地 山口県萩市椿青海4132 宗 派 臨済宗南禅寺派 札 所 ・中国三十三観音霊場 第20番 ・百八観音霊場 第25番 ・長門三十三観音霊場 第14番 ・萩八十八ヶ所めぐり霊場 第1・2番 由 緒 16...
山口県の御朱印

保福寺の御朱印情報|吉田松陰の弟子・金子重輔の墓所|(山口県萩市)

所在地 山口県萩市北古萩町50 宗 派 曹洞宗 由 緒 都濃郡久米(現・徳山市)にあった原始院の住職が萩に一字を建立して隠居したことがこのお寺の始まりといいます。その後、1620年に海潮寺第13世・良伝がお寺を譲り...
下関市の御朱印

長門国分寺の御朱印情報|大黒天に油を掛けて祈願|油掛大黒尊天|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市南部町4−1 宗 派 高野山真言宗 寺 格 別格本山 札 所 山口十八不動三十六童子霊場 第1番 由 緒 741年、聖武天皇の勅命により全国に建立された国分寺の1つ。もともとは長門国府の...
スポンサーリンク
さぬき市の御朱印

大窪寺の御朱印|四国霊場 第88番|無事、結願できました。同行一人にされなくてよかった!|四国八十八ヶ所 車遍路の旅(香川県さぬき市)

所在地 香川県さぬき市多和兼割96 宗 派 真言宗大覚寺派 札 所 四国八十八ヶ所 第88番 前後札所 ・前 → 第87番札所・長尾寺 ・後 → 第1番札所・霊山寺 本 尊 薬師如来 真 言 おん ...
今治市の御朱印

延命寺の御朱印|四国霊場 第54番|宝冠をかぶった不動明王と近見二郎|四国八十八ヶ所 車遍路の旅(愛媛県今治市)

所在地 愛媛県今治市阿方甲636 宗 派 真言宗豊山派 札 所 四国八十八ヶ所 第54番 前後札所 ・前 → 第53番札所・圓明寺 ・後 → 第55番札所・南光坊 本 尊 宝冠不動明王 真 言 の...
徳島市の御朱印

大日寺の御朱印|四国霊場 第13番|しあわせ観音が合掌造り!御利益とインパクトを頂けるお寺|四国八十八ヶ所 車遍路の旅(徳島県徳島市)

所在地 徳島県徳島市一宮町西丁263 宗 派 真言宗大覚寺派 札 所 ・四国八十八ヶ所 第13番 ・四国三十三観音霊場 第5番 前後札所 ・前 → 第12番札所・焼山寺 ・後 → 第14番札所・常楽寺 ...
徳島県の御朱印

切幡寺の御朱印|四国霊場 第10番|機織り娘が変身した千手観音さん|四国八十八ヶ所 車遍路の旅 (徳島県阿波市)

所在地 徳島県阿波市市場町切幡観音129 宗 派 高野山真言宗 札 所 四国八十八ヶ所 第10番 前後札所 ・前 → 第9番札所・法輪寺 ・後 → 第11番札所・藤井寺 本 尊 千手観世音菩薩 真 ...
徳島県の御朱印

大日寺の御朱印|四国霊場 第4番|昼と夜の弘法大師。その名は両面大師|四国八十八ヶ所 車遍路の旅(徳島県板野郡)

所在地 徳島県板野郡板野町黒谷居内28番地 宗 派 東寺真言宗 寺 格 準別格本山 札 所 四国八十八ヶ所 第4番 前後札所 ・前 → 第3番札所・金泉寺 ・後 → 第5番札所・地蔵寺 本 尊 大...
福岡市の御朱印

鉄道神社の御朱印情報~博多駅に最も近い神社~(福岡県福岡市博多区)

所在地 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 祭 神 住吉三神 (底筒男命・中筒男命・表筒男命) 由 緒 不明。 HP つばめの杜ひろば | JR博多シティ/アミュプラザ博多公式サイト JR博多シテ...
長崎市の御朱印

福済寺の御朱印~平和を見守る巨大観音~(長崎県長崎市)

所在地 長崎県長崎市筑後町2−56 宗 派 黄檗宗 由 緒 1628年、福建省泉州府出身の僧・覚海が創建。その後、福建省の名僧・蘊謙が長崎の華僑に招聘されると、福済寺の諸堂が整備されて長崎最大の唐寺となりました。1...
徳島市の御朱印

丈六寺の御朱印~徳島県最古の曹洞宗寺院・阿波の法隆寺~(徳島県徳島市)

所在地 徳島県徳島市丈六町丈領32 宗 派 曹洞宗 札 所 阿波秩父観音霊場 第24番 由 緒 650年、関東地方より辿り着いた尼僧・天真正覚尼がこの地に庵を構え、尼寺(淨楽寺)を創建したのが始まりといいます。...
徳島県の御朱印

鯖大師本坊の御朱印~鯖大師発祥の地・サバを持つ弘法大師~(徳島県海部郡)

所在地 徳島県海部郡海陽町浅川中相15 宗 派 高野山真言宗 札 所 ・四国別格二十霊場 第4番 ・阿波七福神霊場 布袋尊 由 緒 810~823年、空海が塩鯖を運んでいた欲張りな馬子の心を改めさせるため...
仲多度郡の御朱印

仏母院の御朱印~日本唯一!弘法大師の胞衣塚。玉依御前の屋敷跡に建つ小さなお寺さん~(香川県仲多度郡多度津町)

所在地 香川県仲多度郡多度津町西白方535 宗 派 真言宗醍醐派 札 所 ・四国八十八ヶ所 番外霊場 ・新四国曼荼羅霊場 第17番 由 緒 弘法大師の母・玉依御前の屋敷跡に建つお寺です。平安時代初期、玉依御...
仲多度郡の御朱印

海岸寺の御朱印~もう1つの弘法大師生誕地~(香川県仲多度郡多度津町)

所在地 香川県仲多度郡多度津町西白方997−1 宗 派 真言宗醍醐派 札 所 ・四国別格二十霊場 第18番 ・四国三十六不動霊場 第31番 ・讃岐十二支霊場 卯歳守護文殊菩薩札所 由 緒 807年、弘法大師...
長崎市の御朱印

崇福寺の御朱印~日本最古の中国様式寺院~(長崎県長崎市)

所在地 長崎県長崎市鍛冶屋町7−5 宗 派 黄檗宗 由 緒 1629年、長崎で貿易を行っていた福建省出身の華僑の人々が、福州から超然を招聘して創建したお寺です。中国様式としては日本最古の寺院で、興福寺、福済寺ととも...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました