鉄道神社の御朱印情報~博多駅に最も近い神社~(福岡県福岡市博多区)

所在地福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
祭 神住吉三神
(底筒男命・中筒男命・表筒男命)
由 緒不明。
HPつばめの杜ひろば | JR博多シティ/アミュプラザ博多公式サイト
スポンサーリンク

JR博多シティ

●JR博多シティ

●JR博多シティ
・2011年開業
・地上10階
・地下3階

九州ならびにアジアの玄関口。
九州最大のターミナル駅であります博多駅

博多口の駅ビル・博多シティには200店舗以上のお店があり、ショッピング・グルメ・アミューズメントなどが充実した大型商業施設となっております。

その名の通り、シティのようなビルです。

博多駅は、電車旅でよくお世話になっている駅なのですが、本日初めてこのようなものを発見してしまいました。

それがこちら。
はいドン。


なんと屋上に神社があるという!

その名も鉄道神社!

まさか駅で神社巡りができるとはね。

博多駅に最も近い神社だ。


立派な境内図まである。

そんなこんなで、境内図で予習をしていると・・・


社務所を発見!

大分の鉄道神社には御朱印がある。

ということで、もしかしてこの鉄道神社にも御朱印があるかも!?


そんなこんなで、エスカレーターに乗り、屋上のドアを開けると・・・
スポンサーリンク

鳥居と仲見世

●星門(鳥居①)

つばめの杜ひろばに鎮座する鉄道神社に到着。

本日はゴールデンウィークだからか、境内は大盛況!
本日巡ったどの神社よりも盛り上がっていたという。

そんなことより、鳥居の扁額には星門と書かれておりました。

どうやら、この鳥居をくぐるとを払ってを除けてくれるという御利益があるそうです。


●仲見世(参道)

そんなこんなで星門をくぐると仲見世に突入。

参道の長さは約50m。

参道脇には様々なお店が建ち並んでおりました。

思っていた以上に本格的な神社だったのでビックリです。
お祭り感があったので楽しかったですよ。



もしかしたら、こうやってお店が並んでいるのはゴールデンウィークだからかも知れません。

普段はひっそりとした参道かも!?


●福門(鳥居②)

続いて福門に到着。

その名の通り、鳥居をくぐるとを招くといわれています。


●夢門(鳥居③)

ほんでもって福門をくぐると夢門に到着。

こちらは良縁が結ばれるという御利益があるそうです。

そんなこんなで、星門で魔を払って厄を除け、福門で福を招き、夢門で良縁を結んで

ワンツースリーフィニッシュ!


と思ったら
鳥居1234567・・・!

なんじゃこりゃ~ですよ(笑)


円状に配置された鳥居参道って面白いですね。

どっち周りが正解なのかわかんないけど、とりあえず時計周りで参拝することにしよう。
スポンサーリンク

本殿

●本鳥居

そんなこんなで、本殿前にたつ本鳥居に到着。


扁額には鉄道神社と書かれておりました。


●本殿

●本殿
・建立年不明
・銅板葺 一間社流造

●祭神
・住吉三神
(底筒男命・中筒男命・表筒男命)

どうやら、この鉄道神社は日本三大住吉の1つ・博多住吉神社の分霊を勧請して創建した神社のようです。

旅の安全を祈願する神社なんだって。


青春18きっぷの旅で鉄道には随分とお世話になっているので、感謝の意を込めて参拝!

それにしても、鉄道なのに海上安全の住吉三神を祀っているところが面白いですね。


●神紋

ちなみに、こちらが神紋です。
住吉神社の御朱印~筑前国一宮・日本三大住吉~(福岡県福岡市博多区)
所在地福岡県福岡市博多区住吉3丁目1−51祭 神主祭神底筒男命・中筒男命・表筒男命相殿神天照皇大神・神功皇后社 格式内社(名神大)・筑前国一宮旧官幣小社・別表神社由 緒約1800年以上前...
スポンサーリンク

縁結び七福童子と和顔施合掌地蔵

●縁結び七福童子

本鳥居と夢門の間には、九州の地図上で電車ごっこをしている奇妙なオブジェがありました。

それにしても、どこかで見たことのあるお顔・・・

あっ、アレだ!



せんとくんだ!


どうやらこの像はせんとくんの作者・籔内佐斗司さんの作品のようです。

九州の地図上で電車ごっこをしているのは、九州7県はひとつ的な意味が込められてるんだって。


ちなみに博多駅前広場にも縁結び七福童子がおられます。


●和顔施合掌地蔵

鳥居参道の途中には和顔施合掌地蔵さんがおられました。



んっ!?

これもアレだ!



せんとくんだ!

そんなこんなで、せんとくんにはたくさんの兄弟?親戚?がいることがわかったひと時でした。

そんなことより、このお地蔵さんは東日本大震災の被害に遭った陸前高田の松で作られてるんだって。

九州新幹線の開業は2011年3月12日。

開業の前日にあたる2011年3月11日が東日本大震災からちょうど1000日目ということで、震災の記憶を忘れないために設置されたお地蔵さんだという。
スポンサーリンク

境内の風景

●小川と畑

境内には小川がありました。


畑にはじゃがいも。

小川にはメダカやホタルがいるという。


●手水鉢

手水鉢は2種類。


●絵馬

絵馬は何故かのかたちをしていました。

その他の見どころ

●つばめ電車とくろ電車

屋上には電車が走っていました。

どうやら、この電車は工業デザイナーの水戸岡鋭治さんがデザインしたものらしいですよ。


陽気なバンド演奏もありました。


展望テラスからは福岡市内を一望できたりもしました。


福岡の市街地は福岡空港に近接しているため、航空法上、高いビルはありません。
(現在は制限が緩和)


そのため、たった10階建の屋上からでも遠くの山や海が望めるという。

飛行機の離着陸も望むことができましたよ。


あと駅前の広場ではドラえもんが大集結していました。

1234567・・・計20体!

どうやらこちらは、福岡アジア美術館で開催中の藤子・F・不二雄展を記念したイベントのようです。

いやはや、賑やかな駅でした。
福岡タワー神社の御朱印情報~福岡で1番空に近い神社~(福岡県福岡市早良区)
所在地福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3−26祭 神不明由 緒不明HP福岡タワー公式サイト|日本一の海浜タワー!FUKUOKA TOWER福岡タワーとは?●福岡タワーとは...
黒崎神社の御朱印情報~黒崎駅に鎮座するハイテク神社~(福岡県北九州市八幡西区)
住 所福岡県北九州市八幡西区黒崎3丁目15−1由 緒2015年、北九州市・黒崎に本社を置く安川電機が黒崎地区の活性化を目的として、JR・黒崎駅改札口におみくじロボットを設置したのが始まり。JR・...

御朱印情報


そんなこんなで、気になる御朱印ですが・・・

どうやら、福岡の鉄道神社には御朱印はないっぽいです!

というか、どこに社務所があるのかすらわかりませんでした・・・(笑)


●御朱印の種類
・なし

●御朱印の受付場所
・なし

●御朱印の受付時間
・なし

●御朱印の料金
・なし

●期間限定・特別御朱印
・なし

●オリジナル御朱印帳
・なし

・2014年5月5日 参拝
・2021年8月 更新
スポンサーリンク

参拝情報とアクセス

●つばめの杜ひろばの入場時間
・10:00~22:00

●拝観料
・無料

●アクセス
・博多駅構内のエレベーターで10階へ。
 そこからエスカレーターで屋上へ。

●最寄りの駅
・JR博多駅
・地下鉄 博多駅

●駐車場
・近隣の有料駐車場を利用

●提携駐車場
・博多駅南駐車場
・博多駅中央駐車場
・新幹線博多駅4F駐車場
・KITTE博多・JR博多シティ駐車場
・デイトスアネックス駐車場
・ライオンパーク瑞穂駐車場
・センターパーキング
・交通センター前パーキング
・里馨パーキングセンター
・音羽有料駐車場
・八百治第4駐車場
・紙与パーキング駅三
・ニューセンターパーキング

鉄道神社の地図

 

御朱印のじかん~週末ドロボー~ - にほんブログ村
福岡市の御朱印福岡県の御朱印
都道府県別の御朱印
御朱印のじかん|週末ドロボー
タイトルとURLをコピーしました