全国の限定御朱印

尾道市の御朱印

千光寺の御朱印|奇岩と絶景の古刹|尾道七佛めぐり(広島県尾道市)

所在地 広島県尾道市東土堂町15−1 宗 派 真言宗単立 札 所 ・中国三十三観音霊場 第10番 ・山陽花の寺二十四か寺 第20番 ・備後西国三十三観音霊場 第7番 ・百八観音霊場 第13番 由 緒 806...
台東区の御朱印

中尊寺金色堂 特別展の御朱印 in 東京国立博物館(東京都台東区上野公園)

建立900年特別展 中尊寺金色堂 本日は東京国立博物館、略してトーハクで開催されている建立900年特別展 中尊寺金色堂を拝観してきました。 中尊寺金色堂が丸ごとトーハクにくるのか!? と期待してしまいま...
伊東市の御朱印

龍渓院の御朱印|まんが日本昔ばなしの舞台|カラフル御朱印がたくさん|龍神様の位牌(静岡県伊東市)

所在地 静岡県伊東市池464 宗 派 曹洞宗 由 緒 対島の赤牛伝説によると、1520年に美濃国の戦国大名・斎藤龍興の3男・賢叟養大和尚が開山したお寺といわれています。まんが日本昔ばなし・対島の赤牛の舞台となったお...
山口県の御朱印

別府八幡宮の御朱印|和気清麻呂ゆかりの神社|山口県内最大の注連縄(山口県山陽小野田市)

所在地 山口県山陽小野田市有帆1377−2 祭 神 主祭神 ・応神天皇・仲哀天皇・神功皇后 配祀神 ・多紀理毘売命・多岐都毘売命・市杵島毘売命 由 緒 770年、和気清麻呂が豊前国・宇佐神宮から御分霊を勧請...
山口県の御朱印

熊野神社の御朱印|日本一小さい鳥居(山口県山陽小野田市)

所在地 山口県山陽小野田市有帆325−1 祭 神 ・伊邪那美大神・事解之神・速玉之男神 ・伊邪那岐大神・家津美御子大神・天照皇大神 ・忍穂耳命・瓊々杵命・彦穂々出見命 ・鵜葺草葺不合命・軻遇突智命・埴山姫命 ・弥都波...
山口県の御朱印

防府天満宮の御朱印|日本で最初に創建された天神さま|日本三大天神の1つ|(山口県防府市)

所在地 山口県防府市松崎町14−1 祭 神 菅原道真・天穂日命・武夷鳥命・野見宿禰 社 格 旧県社・別表神社 由 緒 901年、菅原道真が無実の罪により京都から大宰府へ左遷される際、この地に立ち寄り休息をとられ...
山口県の御朱印

雲林寺(猫寺)の御朱印|猫好きの聖地!猫語を使いたくなるニャンニャン寺|(山口県萩市)

所在地 山口県萩市吉部上2489 宗 派 臨済宗南禅寺派 由 緒 江戸時代、毛利輝元の家臣・長井元房にとても可愛いがっていた猫がいたそうな。しかし、主君・毛利輝元が死去すると、長井元房は後を追うように自害したという...
下関市の御朱印

亀山八幡宮の御朱印|亀ずくしの関の氏神|ミラクルボールの鳥居|日本を目覚めさせた亀山砲台|金子みすゞゆかりの地|床屋の発祥地|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市中之町1−1 祭 神 応神天皇・神功皇后・仲哀天皇・仁徳天皇 由 緒 創建当時、この地は島だったという。859年、奈良・大安寺の行教が大分・宇佐神宮から京都・石清水八幡宮に八幡神の分霊を勧請する...
台東区の御朱印

浅草神社の御朱印~三社祭で有名な神社~(東京都台東区浅草)

所在地 東京都台東区浅草2丁目3−1 祭 神 土師真中知命・檜前浜成命・檜前武成命 由 緒 628年、檜前兄弟が隅田川で漁をしていたら網に仏像がかかったという。そんなこんなで、檜前兄弟がこの地域で物知りだった土師真...
袋井市の御朱印

可睡斎の御朱印~日本一有名なトイレの神様~(静岡県袋井市久能)

所在地 静岡県袋井市久能2915−1 宗 派 曹洞宗 札 所 遠州三十三観音霊場 第30番 由 緒 1394〜1428年、如仲天誾禅師が開創。11代住職・仙麟等膳大和尚は、戦乱から幼い家康を救いました。その後、...
北九州市の御朱印

岡田宮の御朱印~神武東征ゆかりの神社・カラフル季節限定御朱印が人気~(福岡県北九州市八幡西区)

住 所 福岡県北九州市八幡西区岡田町1−1 祭 神 神武天皇 由 緒 古代、崗地方(旧・遠賀郡)を治めていた熊族が、洞海菊竹ノ浜(貞元)に祖先神を祀ったのがこの神社の始まり。古事記に、神武天皇が神武東征の際、この神...
別府市の御朱印

八幡朝見神社(温泉神社)の御朱印~限定御朱印がステキな神社~(大分県別府市)

住 所 大分県別府市朝見2丁目15−19 祭 神 応神天皇・神功皇后・仲哀天皇・仁徳天皇 由 緒 1196年、豊前・豊後の守護職として入国した大友能直が鎌倉・鶴岡八幡宮の分霊を勧請して創建したのが始まり。創建当時は...
小田郡矢掛町の御朱印

吉備大臣宮の御朱印~岡山県小田郡矢掛町 3864~

住 所 岡山県小田郡矢掛町 3864 祭 神 吉備真備 由 緒 不明。 境内入口 ●境内入口 岡山の大スター・吉備真備の屋敷跡に鎮座する吉備大臣宮を参拝してきました。 なんとなく...
京都府の御朱印

丹州観音寺(丹波あじさい寺)の御朱印情報~京都府福知山市字観音寺295−13~

住 所 京都府福知山市字観音寺295−13 宗 派 高野山真言宗 札 所 関西花の寺25ヶ所霊場 第1番 丹波古刹十五ヶ寺霊場 第15番 由 緒 720年、法道仙人が本尊・十一面千手観音菩薩を刻み草堂に安置...
京都府の御朱印

繁昌院の御朱印~京都府福知山市字堀573−1~

住 所 京都府福知山市字堀573−1 宗 派 真言宗 醍醐派 由 緒 1927年、丹生實榮僧正が福知山町西町に高野山大師教会 福知山町支部を創立したのが始まり。その後、1930年に福知山市の野家に繁昌院として開創し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました