全国の庭園巡り・庭園観賞

山口県の御朱印

欽明寺の御朱印情報|周防武田氏の菩提寺(山口県岩国市)

所在地 山口県岩国市玖珂町1708 宗 派 日蓮宗 由 緒 540〜571年、欽明天皇が筑紫から都へ帰られるとき、この地に立ち寄り休息をとったことにより欽明寺と名付けられたという。もともとは禅宗寺院だったそうですが...
山口県の御朱印

永興寺の御朱印|夢窓疎石の庭園と快慶の仏像(山口県岩国市)

所在地 山口県岩国市横山1丁目10−27 宗 派 臨済宗天龍寺派 札 所 岩国南八十八霊場 第11番・32番 由 緒 1309年、臨済宗の高僧・仏国国師を開山に、大内氏8代当主・大内弘幸が創建したお寺といいま...
光市の御朱印

普賢寺の御朱印|海の菩薩・海の守護仏|山口県内最古の雪舟庭(山口県光市)

所在地 山口県光市室積8丁目6−1 宗 派 臨済宗建仁寺派 由 緒 1006年に書写山・円教寺の性空上人が創建したお寺といわれています。創建当初は室積湾を見下ろす山中にあったそうです。その後、室町時代後期に現在地...
スポンサーリンク
大島郡周防大島の御朱印

西長寺の御朱印|アロハ島にある秘密のお寺さん(山口県大島郡周防大島町)

所在地 山口県大島郡周防大島町日見奥田中973 宗 派 真言宗御室派 札 所 ・周防大島八十八ヶ所 第19番 ・周防大島八十八ヶ所 第45番(明星院) ・山口県十八不動・三十六童子霊場の第16番 ・中国楽寿三十三...
周南市の御朱印

漢陽寺の御朱印|重森三玲が作庭した6つの庭園(山口県周南市)

所在地 山口県周南市鹿野上2872 宗 派 臨済宗南禅寺派 札 所 ・中国三十三観音霊場 第15番 ・山陽花の寺二十四か寺 第4番 由 緒 1374年、大内家11代当主・大内盛見が用堂明機禅師を招いて開山...
下松市の御朱印

花岡八幡宮の御朱印|神仏習合の名残を伝えるお寺のような神社(山口県下松市)

所在地 山口県下松市末武上400 祭 神 ・応神天皇・神功皇后 ・姫大神(市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命) 由 緒 709年、豊前国・宇佐八幡宮の御分霊を勧請したのが始まり。鎌倉時代、重源上人が社殿を再建。室...
宇部市の御朱印

宗隣寺の御朱印|山口県最古の庭園|宇部領主・福原氏の菩提寺(山口県宇部市)

所在地 山口県宇部市小串210 宗 派 臨済宗東福寺派 札 所 ・中国三十三観音霊場 第18番 ・山陽花の寺二十四か寺 第7番 由 緒 777年、唐より来朝した為光和尚が松江山 普済寺を創建したのが始まり...
山口市の御朱印

龍福寺の御朱印|大内義隆の菩提寺|大内氏館跡にあります|(山口県山口市)

所在地 山口県山口市大殿大路119 宗 派 曹洞宗 由 緒 1206年、現・山口市白石に創建した瑞雲寺がこのお寺の始まりといいます。創建当初は臨済宗でしたが、1454年に曹洞宗に改宗し、寺号を龍福寺に改めたそうです...
山口県の御朱印

大照院の御朱印|圧巻!600基以上の灯籠が並ぶ毛利家墓所|中国三十三観音 第20番|(山口県萩市)

所在地 山口県萩市椿青海4132 宗 派 臨済宗南禅寺派 札 所 ・中国三十三観音霊場 第20番 ・百八観音霊場 第25番 ・長門三十三観音霊場 第14番 ・萩八十八ヶ所めぐり霊場 第1・2番 由 緒 16...
石川県の御朱印

妙成寺の御朱印|前田家ゆかりの名刹|能登随一の大伽藍!|(石川県羽咋市)

所在地 石川県羽咋市滝谷町ヨ1 宗 派 日蓮宗 由 緒 1294年、日蓮聖人の孫弟子・日像聖人が法華経布教のために京都へ向かう途中、船中で満蔵法印と法論を交わしたという。そして、満蔵法師は日像聖人の弟子となり、日乗...
下関市の御朱印

日頼寺の御朱印情報|仲哀天皇が仮埋葬された地|長府毛利家ゆかりのお寺|(山口県下関市)

所在地 山口県下関市長府侍町1丁目10−2 宗 派 臨済宗東福寺派 由 緒 創建年は不詳。もともとは天台宗の寺院で小比叡山 極楽寺という寺号だったそうです。1573~1592年、長府藩初代藩主・毛利秀元が再興し、京...
高知市の御朱印

竹林寺の御朱印|四国霊場 第31番|土佐随一の名刹。高知の五台山は国重文の嵐だった|四国八十八ヶ所 車遍路の旅(高知県高知市)

所在地 高知県高知市五台山3577 宗 派 真言宗智山派 札 所 四国八十八ヶ所 第31番 前後札所 ・前 → 第30番札所・善楽寺 ・後 → 第32番札所・禅師峰寺 本 尊 文殊菩薩 真 言 おん...
佐賀県の御朱印

近松寺の御朱印~歴代唐津藩主が帰依した名刹~(佐賀県唐津市)

所在地 佐賀県唐津市西寺町511 宗 派 臨済宗南禅寺派 由 緒 1302年に創建。1532〜1554年、岸岳城主・波多守親が聖福寺(福岡)の僧・湖心碩鼎の高徳を慕い、満島山(現・唐津城)に近松寺を再建。1574年...
太宰府市の御朱印

光明禅寺の御朱印情報~撮影禁止になっちゃった苔寺~(福岡県太宰府市)

所在地 福岡県太宰府市宰府2丁目16−1 宗 派 臨済宗東福寺派 由 緒 1273年、菅原家出身の鉄牛円心が創建したお寺です。1616年、太宰府天満宮に仕える人々とその家族の菩提寺として再興。現在は太宰府天満宮の結...
福岡市の御朱印

承天寺の御朱印~うどん・そばの発祥地~(福岡県福岡市博多区)

所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目29−9 宗 派 臨済宗東福寺派 由 緒 1242年、宋から帰国した聖一国師(円爾弁円)が創建。創建にあたっては、宋からの帰化人で貿易商の謝国明や大宰少弐の武藤資頼などが援助...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました