
住 所 | 広島県東広島市高屋町白市1104 |
---|---|
祭 神 | 宇迦之御魂神 |
由 緒 | 不明。 |
鳥居と狛狐
●鳥居

●鳥居
・1915年建立
・明神鳥居
白市の町をプラプラ中。
伊原八郎家住宅の近くに神社を発見。
ということで、立ち寄ってみました。
●狛狐

●狛狐
・1857年建立
なかなかのプロポーションで、秀逸な作品でした。

●鳥居
・1915年建立
・明神鳥居
白市の町をプラプラ中。
伊原八郎家住宅の近くに神社を発見。
ということで、立ち寄ってみました。
●狛狐

●狛狐
・1857年建立
なかなかのプロポーションで、秀逸な作品でした。
拝殿と本殿
●拝殿

●拝殿
・建立年不明
・瓦葺 入母屋造

蟇股にはキツネちゃんのワンポイントが!
チープな彫刻ですが、可愛い蟇股でした!
あと赤い鈴も可愛かったです。
●本殿

●本殿
・建立年不明
・瓦葺 一間社流造
・宇迦之御魂神を祀る

出組と平三斗で造られた妻が素敵でした。
そんなこんなで、しばらく本殿観賞。

●拝殿
・建立年不明
・瓦葺 入母屋造

蟇股にはキツネちゃんのワンポイントが!
チープな彫刻ですが、可愛い蟇股でした!
あと赤い鈴も可愛かったです。
●本殿

●本殿
・建立年不明
・瓦葺 一間社流造
・宇迦之御魂神を祀る

出組と平三斗で造られた妻が素敵でした。
そんなこんなで、しばらく本殿観賞。
境内の風景
●サイレンスピーカー

境内には引退したサイレンスピーカーが奉納(?w)されてました。
こんな近くで見たのは初めて!
結構、デッカいんだなぁ。

それにしても、なぜサイレンスピーカーが!?

境内には引退したサイレンスピーカーが奉納(?w)されてました。
こんな近くで見たのは初めて!
結構、デッカいんだなぁ。

それにしても、なぜサイレンスピーカーが!?
御朱印は確認できてません。