塞神社の御朱印|猿女君を祀る壱岐のイキイキ珍社|(長崎県壱岐市)

所在地長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触113
祭 神猿女君
由 緒1830〜1844年、現・田河深江字下ルに祀られていた塞神を現在地に遷座して町の氏神として祀ったと伝わる神社です。御祭神は女神・天宇受女命と男神・猿田毘古神が結ばれ一体神となった猿女君。その逸話から、境内と社殿内には巨大な男根が奉納されています。良縁・安産・夫婦和合・性病・子供の守護に御利益があり、多くの参拝者が訪れる神社となっております。
スポンサーリンク

ふれ愛通りと宮の前通り

●郷ノ浦町

郷ノ浦港から徒歩10分。

壱岐島最大の町・郷ノ浦町をプラプラと散策。


壱岐島の大きさは南北17km・東西14km。

地図で見ると大きな島に見えますが、端から端まで車で30分で行けてしまうという!

ネットの情報によると、島の大きさは琵琶湖の1/5という小ささ。

島内は思っていた以上に栄えていて、繁華街があったりなんかする。

車で走っていると島にいる感覚はなく本土の田舎町を旅している気分でした。


人口は約24000人!(2022年現在)

思っていた以上に人が住んでいる模様。

こんなにも本土から離れた離島にこんだけの人が住んでいれば繁華街ができるのも納得だね。


そんなこんなで壱岐島最大の繁華街・ふれ愛通り宮の前通りの交差点に鎮座する塞神社を参拝。
スポンサーリンク

鳥居と男根

●鳥居

●鳥居
・1934年建立
・明神鳥居

まず最初に登場するのは明神鳥居

壱岐の神社は鎮信鳥居が多いため、久々に拝見する明神鳥居がやけに新鮮に見えたひと時でした。


扁額には塞神社と書かれておりました。

ちなみに塞神社と書いてさいじんじゃと読みます。

塞神社という社号は塞の神が由来。

塞の神は悪霊の侵入防いで村人を守ってくれる神様です。

そのため村や集落のにお祀りされることが多く、外部から侵入してくる悪霊を防ぐ砦(塞)のような役割を果たしてくれています。

基本的に塞の神は自然石石祠で祀られることが多いのですが、この神社でお祀りされているのはチン棒!


あまりの巨大さに私の可愛いナニが自信喪失。

嗚呼、萎縮しちゃったよ・・・ナニが後ずさりしちゃった。

まるで境内への侵入を防がれてるかのよう・・・

私のナニは悪霊じゃないのにね・・・

って実は、ある意味ナニ悪霊みたいなもんなんです!

●魔羅(マラ)とは?

魔羅もしくは摩羅は仏教用語のマーラが由来。

マーラは、お釈迦さまが悟りを開く際、様々な手を使って瞑想の邪魔をしてきた悪魔のことです。

煩悩の化身であるマーラにとって、お釈迦さまが悟りを開くことは自身の破滅につながってしまいます。

ですのでマーラは武器を降らせたり怪物たちに襲わせたり美女を送り込んだりして瞑想の邪魔をするのですが、お釈迦さまはこれらの攻撃を退けて無事悟りを開いたのでありました。


そういった経緯から、いつしか日本の修行僧たちの間で、修行の邪魔をする煩悩の象徴・男根のことを魔羅と呼ぶようになったという。

それが一般人の間で、チン棒の隠語として広まっていったというわけです。


~画像は寛永寺 根本中堂(東京)にて~

ちなみに江戸時代の僧侶・了翁道覚さんは、性欲という煩悩を絶つため、自分のチン棒を小刀で切ったという逸話があります。

あと、江戸時代、マーラ(魔羅)は天狗のことを指していたそうですよ。
高いというか長いお鼻がチン棒に似てますもんね。


アカン、この写真はヤバいですね!

全ての煩悩を勃ち、いや絶ち切ってもこの煩悩だけは大切にしたい・・・(この発言もヤバい)
スポンサーリンク

拝殿

●拝殿

●拝殿
・建立年不明
・銅板葺 妻入り切妻造

●御祭神
・猿女君

●御利益
・良縁・安産・夫婦和合
・性病・子供の守護


アマテラスが天の岩屋にお隠れになった際、アメノウズメパイパイマンピーを露出し、淫らに踊ってアマテラスを岩屋から誘い出しました。

その後、アメノウズメはサルタヒコを性的な魅力で誘い、猿女君として1つの神様となりました。

それがいつしか道祖神または塞の神(性神)として崇拝されるようになったのです。

そんなこんなで、アメノウズメとサルタヒコが結ばれた逸話から、この神社は良縁・安産・夫婦和合・性病・子供の守護などの祈願に訪れる人が多いんだって。


その他、塞の神(道祖神)には交通安全旅の安全の御利益もあります。

道標のために各ポイントにチン棒が勃って、いや立っていたら楽しい国になりそうですねぇ。


ちなみに拝殿内にもいくつかのチン棒が祀られていました。


まるでアダルトショップのようだね。

実戦サイズから冒険サイズまで品揃えは豊富です。


日本各地にチン寺・チン社はありますが、宙に浮いたチン棒はなかなか珍しいですね。

初めて拝見したかも知れません!


チン棒の他にパイパイもありましたよ。

人間サイズだったので、もしかしたら装着できる???


かつてこの神社には今では考えられない風習があったという。

なんと、壱岐島に上陸した男たちは自分のチン棒を女神に見せないと怪我をするといわれてたんだって!

そんなこんなで、壱岐島に上陸した男たちは神前でチン棒を見せていたんだと(笑)

チン棒の御照覧・・・神様は御笑覧していたかも知れませんねぇ~。


拝殿の前には『ちょっとのぞいて見てごらん』と書かれたオカメ像がおられました。

一瞬、何のことかわかりませんでしたが、下からのぞいてみると・・・ふふふ。
スポンサーリンク

おかめ像(猿女命)

●おかめ像(猿女命)

さらに境内にはワイルドな女神様がおられました。

この女神様・・・左手チン棒を握っているという。


さらに右手女握りになっていました!

チン棒マイクおマンピーサインでオーディエンスを煽る・・・

まるでロックシンガーのようだね!

こんな光景を想像してみた。




ボッキンオンJAPANフェス!

そんなことより、説明板にはこのようなことが書かれておりました。


はるか昔、天と地の力から生物が誕生。
この世は男と女・太陽と月があるように、陰と陽の定まりが存在しています。

この石像はおかめ(お多福)。
猿女命を表しています。

左手で松茸(陽)。
右手の親指でを表し、人の幸福と健康への霊力を示しています。

お身体の具合の悪いところと御神体の同じ所をなでてご祈願ください。


この写真はアカンね!

あんまり調子に乗りすぎるとグーグル様に怒られてしまうので本日はこの辺で!

こんな私ですが今後ともやらしくお願いします。

いや、よろしくお願いします。
スポンサーリンク

郷ノ浦町の町並み

●洋食と珈琲の店 トロル

参拝後、洋食と珈琲の店 トロルさんでお昼ご飯を食べてきました。

せっかくなので壱岐牛を・・・と思ったけど値段的に手が出ませんでした!


そんなこんなで、壱岐牛ハンバーグ壱岐牛ハンバーグサンドを!

ウーーーマ!

●洋食と珈琲の店 トロル
・営業時間 11:30〜15:00
      18:00~22:00
・定休日  不定休
・所在地  長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触526
・公式HP  洋食と珈琲の店 トロル


●郷ノ浦町の町並み


その後、郷ノ浦町をプラプラと散策。

市場に行ったり、鬼凧を買ったり。

昭和のまま時間が止まってしまったかのような町並みでした。

いやはや、素敵な町でした。

御朱印情報


●御朱印の種類
・塞神社の御朱印

●御朱印の受付場所
・國津意加美神社

※塞神社には宮司さんは常駐していません

宮司さんは國津意加美神社と塞神社と爾自神社を兼務しています。

ですので、御朱印は國津意加美神社で頂くことになります。

御朱印を希望される方は事前に電話確認することをオススメします。

國津意加美神社の連絡先
・0920-47-0675

※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。

●御朱印の料金
・300円

●御朱印の受付時間
・不明

●期間限定・特別御朱印
・なし

●オリジナル御朱印帳
・なし

・2022年8月27日 参拝
・2022年9月 更新

壱岐島の御朱印情報まとめ(28種)|受付場所・受付時間・初穂料・オリジナル御朱印帳など
壱岐島で頂ける御朱印をまとめてみました。白沙八幡神社●御朱印の種類・白沙八幡神社の御朱印・海神社の御朱印●御朱印の受付場所・白沙八幡神社●不在の場合・白沙八幡神社の拝殿内に...
スポンサーリンク

参拝情報とアクセス

●開門時間
・境内自由

●拝観料
・無料

●最寄りの港
・郷ノ浦港から車で3分
・印通寺港から車で15分
・芦辺港から車で20分

●最寄りの空港
・壱岐空港から車で15分

●最寄りのバス停
・壱岐交通
 本町 バス停から徒歩2分

・壱岐交通
 海岸 バス停から徒歩2分

※バスの路線図・時刻表はこちら

●最寄りのIC
・なし

●駐車場

塞神社には駐車場はございません。

ですので、近隣の有料駐車場を利用することになります。

●近隣の駐車場
・壱岐市役所 昭和橋駐車場
・壱岐市役所 中央橋駐車場


そんなこんなで、私は塞神社から徒歩3分のところにある中央橋駐車場を利用しました。

その名の通り、橋の上にある駐車場です。

●壱岐市役所 中央橋駐車場
・営業時間 8:00~20:00
・駐車料金 1時間無料(月曜~金曜)
      1時間超 30分毎に40円
      ※土・日曜日は終日無料


なんと土日は終日無料!

停め放題!

平日でも1時間無料。

1時間を超えても30分毎に40円という安さです!

塞神社の地図

麻羅観音の御朱印情報~日本一の珍スポット~(山口県長門市俵山温泉)
所在地山口県長門市俵山温泉下安田本尊男根由 緒1551年、中国地方の太守・大内義隆は、家臣の陶晴賢の謀反により湯本温泉の大寧寺で自刃。その2日後、大内義隆の長男・義尊は捕えられ惨殺されたという。大内義隆の...
多賀神社 凸凹神堂の御朱印~性界遺産!世界一の陰陽研究道場!~(愛媛県宇和島市)
所在地愛媛県宇和島市藤江1340祭 神伊弉諾尊など11柱由 緒269年に創建。伊弉諾尊を主祭神に十一柱を祀る南予地方最古の神社といわれています。 性は宗教なり、哲学なり、性は道徳なり、科学なり、性は生...
陰陽石神社の御朱印情報|人に言うなよ、語るなよ(宮崎県小林市)
所在地宮崎県小林市真方6081祭 神・天照皇大神・伊邪那岐大神・伊邪那美大神・大山積大神・豊受大神・神産大神・浜明見稲荷大神由 緒説明板によると、その昔、美女に見惚れた竜が天から降りてきて、その...
鬼塚観音の参拝記と御朱印情報~18禁のチンマン寺~(福岡県福津市)
所在地福岡県福津市勝浦2919宗 派不明由 緒不明津屋崎古墳群●津屋崎古墳群宮地嶽神社で参拝後、次の目的地をどこにしようかなぁ~と考えていたら、世界遺産登録を目指して...
陰陽石神社(陰陽石宮)の御朱印情報~広島県福山市今津町797-1~
住 所広島県福山市今津町797-1祭 神伊弉諾神・伊弉再神由 緒創建年は不詳。江戸時代中期の備陽六郡志に『街道より北、田の中にあり。陰石は西にありて、陽石東の方に相臨めり。天地自然の造物、本朝無類の名石な...
天宇受売命(アメノウズメ)
天上界のストリッパー 神性 神楽・伎芸の神 エピソード スサノオの暴君ぶりに責任を感じたアマテラスが、天の岩屋戸に引きこもった時 天宇受売命(アメノウズメ)がストリップをしてアマテラスを引っ張り出すことに成功したよ。 [
スポンサーリンク
 

御朱印のじかん~週末ドロボー~ - にほんブログ村
壱岐市の御朱印長崎県の御朱印
都道府県別の御朱印
御朱印のじかん|週末ドロボー
タイトルとURLをコピーしました