八幡神社の御朱印情報~広島県広島市佐伯区八幡3-9~

住 所広島県広島市佐伯区八幡3-9
祭 神宇迦之御魂神・伊邪那美神・須佐之男命・大穴牟遅神・大歳神・火明神・五男神・宗像三女神・奥津比売神・仲哀天皇・神功皇后・応神天皇・大雀神
由 緒旧八幡村には8つの部落があり、そして9つの神社があったそうです。1915年、明治政府による一村一社の神社合祀令により、梅王田の八幡神社を除く8社が合併し大正神社となったそうです。その後、1928年、梅王田の八幡神社と合併し八幡神社と改称。 合併した9つの神社には、1135年の鎮座、1444年の勧請、1711年再建の棟礼が残る神社、神功皇后が三韓征伐の際に立ち寄った地に鎮座した神社などがあるそうです。
スポンサーリンク

鳥居と狛犬

●鳥居①

●鳥居①
・1931年建立
・明神鳥居

佐伯区八幡に鎮座する八幡神社に到着。
ちなみに五日市八幡神社ではなく八幡神社です。

近くに五日市八幡神社があるのでちょっとややこしいですが、五日市八幡神社ははちまん神社で、こちらはやはた神社です。

八幡川の川沿いを通る時いつも通り過ぎてしまう為、なかなかご縁がありませんでしたが、今日は絶対に通り過ぎないぞ! という強い気持ちで強引にご縁を結んで参拝してきました!


●狛犬

●狛犬
・1930年建立
・広島玉乗り型

スポンサーリンク

拝殿と本殿

●拝殿

●拝殿
・建立年不明
・瓦葺 入母屋造

佐伯区八幡・利松・八幡東・美鈴が丘・八幡が丘・薬師が丘・城山の総鎮守です。


拝殿には獏の木鼻・・・そんなことより鼻の上にスピーカーが乗っかってるぅぅぅ!

鼻のRとスピーカーのRが見事にビンゴっ!
これはちょっとしたサーカスです。


●本殿

●本殿
・建立年不明
・銅板葺 三間社流造

祭神は13柱。
宇迦之御魂神・伊邪那美神・須佐之男命・大穴牟遅神・大歳神・火明神(邇邇芸命の兄)・五男神・宗像三女神・奥津比売神・仲哀天皇・神功皇后・応神天皇・大雀神(仁徳天皇)が祀られてます。

旧八幡村に鎮座していた9社を合祀しただけあって、御祭神がめちゃくちゃ多いです。

スポンサーリンク

その他の見所

●願かけお百度参り石と神馬像

●願かけお百度参り石
百度石です。

●神馬像
躍動感のある神馬ちゃん。


●石柱

●石柱
・1929年建立

南側の境内入口にあります。


●南側の参道

参道の両サイドには田んぼ。
もしかしたらですけど、もともとはこちら側が神社の正面だったのかもしれません。


●南側の鳥居

●南側の鳥居
・1897年建立
・明神鳥居

もともとは合併前の大歳神社の鳥居とのことです。


●手水舎

手水舎からの風景。
石投げちゃだめよ。

スポンサーリンク

御朱印

御朱印は社務所で頂きました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

八幡神社の地図

 
御朱印のじかん~週末ドロボー~ - にほんブログ村
広島市の御朱印広島県の御朱印
都道府県別の御朱印
御朱印のじかん|週末ドロボー
タイトルとURLをコピーしました