四宮神社(神戸八社巡り)の御朱印~兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目2−13~

住 所兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目2−13
祭 神市杵島姫命
由 緒創建年は不詳。 201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社を建立したそうです。 そして神のお告げにより生田神社周辺の8社を巡拝したといいます。 そんなこんなで、神功皇后の参拝順に従って1宮~8宮と名付けられ、 この神社は4番目に参拝したということで生田裔神八社(神戸八社)の四宮となったそうです。 神戸八社には天照大神と素盞鳴尊の誓約の際に生まれた5男神・3女神が祀られており、 この四宮神社には市杵島姫命が祀られています。1567年、織田信長の命により荒木村重が花隈城を築くと、鬼門鎮護の神に定められたそうです。1580年、兵火で社殿を焼失。1854年、現在地に移転しましたが、その後荒廃したそうです。しかし1905年に再び失火で焼失。その後、1910年に再建。さらに1945年、神戸大空襲で大破しますが、1963年に再建したそうです。
HP四宮(よのみや)神社へようこそ
スポンサーリンク

神戸八社巡り

●神戸八社巡りとは

神戸八社巡りとは神戸市内に鎮座する一宮神社から八宮神社を巡拝することです。

201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社を建立したそうです。そして神のお告げにより生田神社周辺の八社を巡拝したといいます。 そんなこんなで神功皇后の参拝順に従って一宮~八宮と名付けられたそうです。

この八社にはそれぞれ、天照大神と素盞鳴尊の誓約の際に生まれた5男神・3女神が祀られています。

ちなみに一宮は北野村・二宮は生田村・三宮は神戸村・四宮は花隈村・五宮は奥平野村・六宮は坂本村・七宮は兵庫津北浜・八宮は坂本村で鎮守として信仰されていました。

神戸では、古来より節分の日に八社を巡拝し、厄を払って願いを祈る風習があるそうです。


●三宮神社 → 四宮神社

三宮神社の参拝を終え、再び北に向けてテクテク。

JR・元町駅から元町高架下(モトコー)を通り~の


JR・元町駅を過ぎ~の
神戸特有の緩やかな坂道を上ると


兵庫県庁に到着。

●兵庫県庁
・1号館(左)・・・1966年建立
・2号館(右)・・・1970年建立


●兵庫県公館(旧南庁舎)
・1902年建立
・国の登録有形文化財

1902~1964年まで、本庁舎として活躍した建物らしいです。


そんなこんなで、兵庫県庁を過ぎると四宮神社が見えてきました。
兵庫県庁から徒歩すぐです。

スポンサーリンク

鳥居

●鳥居

そんなこんなで、三宮神社から徒歩25分
旧花隈村の鎮守社であります、四宮神社に到着。


ビルに挟まれた小さな神社でした。

ちなみに四宮神社と書いてよのみや神社と読みます。
よんのみや神社かと思ってました(汗)


●狛犬

●狛犬
・1997年建立

スポンサーリンク

社殿と境内社

●拝殿

●拝殿
・1963年再建
・銅板葺 入母屋造
・RⅭ造
・旧花隈村の鎮守社
・生田裔神八社の1社
・別名・四の御前神もしくは四宮弁財天


●本殿

●本殿
・1963年再建
・銅板葺 流造
・RⅭ造
・市杵島姫命を祀る(広島県・厳島神社より勧請)

祭神の市杵島姫命天照大神と素盞鳴尊の誓約の際に生まれた宗像三女神の1柱です。


●境内社

●八幡神社
・応神天皇を祀る

●稲荷神社
・三義稲荷大明神・武富稲荷大明神・白嶽稲荷大明神を祀る

●巳神社
・弁財天巳大神を祀る

●弁財天芸能塚
・1985年建立
芸能関係者からの篤く崇敬されてるそうです。


このサイトで天照大神と素盞鳴尊の誓約のことや神様の家系図などをわかりやすくイラストで紹介してくれてます。 ↓
[6]手に負えないスサノオとアマテラスの対決
アマテラスとツクヨミは、それぞれの場所をしっかりと治めていたが、スサノオだけは海を治めないで、ずっと泣き喚いる。アマテラスとスサノオの対決でも神々が生まれる。


スポンサーリンク

おみくじ

●おみくじ

授与所にて、一風変わったおみくじがありました。

●平・・・普通 平凡 平和
●平吉・・・普通より少しだけ吉
●吉凶不明・・・吉か凶かは神様にも判断できない
●凶始末吉・・・始めは凶だが後で吉になる
●吉向・・・吉に向いてるが自分の努力次第でどうなるか

1番いいのが平(普通)だという!
でも、まだまだ変わったおみくじ見つけましたか?と書いてありますし、もしかしたら大吉相当のおみくじもあるのかもしれませんね!

でも何だかんだ普通が1番です。
何でもないようなことが~♪
幸せだったとおも~う♪
by 虎舞竜

そんなこんなで、五宮神社に向けてGO!

スポンサーリンク

御朱印

●御朱印

本日で2度目の参拝となります。
御朱印を書いてくれた方も3年半前と同じ可愛いお婆ちゃんで、前回同様、優しくお話ししてくれ、 前回同様、優し~ぃ筆さばきで御朱印を書いて頂けました。優し~ぃ挿し絵まで書いて頂いちゃって。ほんと、ほっこりタイムでした。

●参拝日
・2015年8月8日
・2019年3月22日
スポンサーリンク

四宮神社(神戸八社巡り)の地図

神戸八社巡りの巡拝記

●一宮神社の参拝記
一宮神社(神戸八社巡り)の御朱印~兵庫県神戸市中央区山本通1丁目3−5~
住 所兵庫県神戸市中央区山本通1丁目3−5祭 神田心姫命由 緒創建年は不詳。201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社を建立したそうです。そして神のお告げにより生田神社周辺の8社を巡拝したと...


●二宮神社の参拝記
二宮神社(神戸八社巡り)の御朱印~兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目1−12~
住 所兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目1−12祭 神天忍穂耳尊・応神天皇由 緒創建年は不詳。201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社を建立したそうです。そして神のお告げにより生田神社周辺...


●三宮神社の参拝記
三宮神社(神戸八社巡り)の御朱印~兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目4−4~
住 所兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目4−4祭 神湍津姫命由 緒創建年は不詳。201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社を建立したそうです。そして神のお告げにより生田神社周辺の8社を巡拝し...


●四宮神社の参拝記
四宮神社(神戸八社巡り)の御朱印~兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目2−13~
住 所兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目2−13祭 神市杵島姫命由 緒創建年は不詳。201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社を建立したそうです。そして神のお告げにより生田神社周辺の8社を...


●五宮神社の参拝記
五宮神社(神戸八社巡り)の御朱印~兵庫県神戸市兵庫区五宮町22−10~
住 所兵庫県神戸市兵庫区五宮町22−10祭 神天穂日命由 緒創建年は不詳。201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社を建立したそうです。そして神のお告げにより生田神社周辺の8社を巡拝した...


●八宮神社(六宮神社)の参拝記
八宮神社・六宮神社(神戸八社巡り)の御朱印~兵庫県神戸市中央区楠町3丁目4−13~
住 所兵庫県神戸市中央区楠町3丁目4−13祭 神●六宮神社・・・天津彦根命・応神天皇●八宮神社・・・熊野杼樟日命・素戔嗚命由 緒創建年は不詳。201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社...


●七宮神社の参拝記
七宮神社(神戸八社巡り)の御朱印~兵庫県神戸市兵庫区七宮町2丁目3−21~
住 所兵庫県神戸市兵庫区七宮町2丁目3−21祭 神大巳貴命・大日霊貴命・天児屋根命由 緒創建年は不詳。201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社を建立したそうです。そして神のお告げにより...


 

御朱印のじかん~週末ドロボー~ - にほんブログ村
兵庫県の御朱印神戸市の御朱印
都道府県別の御朱印
御朱印のじかん|週末ドロボー
タイトルとURLをコピーしました