八本杉の観光記~オロチの首が埋まる地~(島根県雲南市木次町)

スポンサーリンク

八本杉とは?


スサノオがヤマタノオロチを退治した際、再び生き返って人々に危害を与えないようにと、この地に8つの頭を埋め、その上に8本の杉を植えたといいます。
そしてこの地で『我たのむ人を恵みの杉植えて、八重垣かこみ守る末の代』と歌を詠んだそうです。

しかしその後、斐伊川の氾濫により八本杉は幾度も流失し、その度に補植されたんだって。
現在の杉は1873年の水害の後に植えられたものらしいです。
スポンサーリンク

八本杉を見上げる


なんとこの地には、ヤマタノオロチの8つの頭が埋まってるという!
その上に8本の杉を植えたんだと!

しかし現在の杉は江戸時代に植えられたもの。
斐伊川の氾濫で八本杉は幾度も流失したそうです。

杉は後世のものでも、地中にはオロチの頭があるんでしょ!
めちゃ神話浪漫ですやん!


写真左 → NO.1、NO.2、NO.3の頭。

写真右 → NO.4、NO.5、NO.6、NO.7、NO.8の頭


見上げると、8本の首が私を見下ろしてるような光景!

オロチに食べられちゃいそうな!
そんな気分になりました。
スポンサーリンク

八本杉の碑


伝説によると、スサノオはオロチの頭を埋めて杉を植えた後

我たのむ 人を恵みの 杉植えて
八重垣かこみ 守る末の代


という歌を詠んだんだって。

話しが脱線しますが、古今和歌集で紀貫之は、和歌の始祖としてスサノオシタテルヒメの名を挙げてるそうです。
スサノオは、31文字の短歌の元祖
シタテルヒメは、音数の整わない和歌であるえびす歌の祖といわれています。


スサノオの歌の通り、八本杉は末代まで守られてます。
スポンサーリンク

ヤマタノオロチ伝説ゆかりの地


その他、雲南市にはたくさんのオロチ伝説が残ってます。
もう、神話好きにはたまらないスポットばかりだ。


ついでに、スサノオゆかりの地をまとめてみました。

●スサノオの足跡を探す旅~スサノオゆかりの地~
スサノオの足跡を探す旅~スサノオゆかりの地~(14スポット)
スサノオの生誕地●江田神社宮崎県宮崎市阿波岐原町産母127スサノオが生まれたみそぎ池がある神社。スサノオが乗った船●韓竈神社島根県出雲市唐川町408古事記では高天...
●メニュー
・スサノオの生誕地
・オロチ退治に使用した酒壺を祀る
・スサノオがオロチを退治した場所
・天叢雲剣(草薙剣)発祥地
・オロチの首を埋めた地
・スサノオ夫婦の新居跡
・スサノオ終焉の地
などなど・・・

随時更新していきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

八本杉の所在地

島根県雲南市木次町里方507−5

八本杉の地図

 

御朱印のじかん~週末ドロボー~ - にほんブログ村
観光記
都道府県別の御朱印
御朱印のじかん|週末ドロボー
タイトルとURLをコピーしました