スサノオの足跡を探す旅~スサノオゆかりの地~(14スポット)

スポンサーリンク

スサノオの生誕地

スポンサーリンク

スサノオが乗った船

●韓竈神社
島根県出雲市唐川町408
韓竈神社の御朱印~新説!ここが黄泉の国だ!~(島根県出雲市唐川町)
住 所島根県出雲市唐川町408祭 神素盞嗚尊由 緒創建年は不詳。しかし733年に編纂された出雲国風土記に記載されている事から、それ以前には存在していた神社のようです。祭神の素蓋嗚命は御子神と共に新羅に渡っ...
古事記では高天原を追放されたスサノオはいきなり出雲に降りますが、日本書記ではスサノオは朝鮮経由で出雲にやって来たことになっています。

もしかして、この船はその時に乗ってきた船!?

スポンサーリンク

スサノオが箸を拾った場所

スポンサーリンク

アシナヅチ・テナヅチのお墓

スポンサーリンク

クシナダヒメの生誕地

クシナダヒメを隠した池

●八重垣神社
島根県松江市佐草町227
八重垣神社の御朱印~大人気の縁結びスポット~ (島根県松江市佐草町)
所在地島根県松江市佐草町227祭 神主祭神素盞嗚尊・稲田姫命配祀神大己貴命・青幡佐久佐日古命由 緒社伝によると、素盞鳴尊が八岐大蛇を退治する際、生贄となっていた櫛稲田姫を助け出し、佐草の郷にあ...
スサノオは、ヤマタノオロチの生贄となっていたクシナダヒメを助け出し、佐久佐女の森に八重垣を造ってクシナダヒメを隠しました。
この神社にはクシナダヒメを隠した池があります。

オロチ退治に使用した酒壺を祀る地

●八口神社(印瀬の壺神)
島根県雲南市木次町西日登1524−1
八口神社(印瀬の壺神)の御朱印情報~オロチ退治に使用した酒壺を祀る~(島根県雲南市木次町)
所在地島根県雲南市木次町西日登1524−1祭 神素戔嗚尊・櫛稲田姫由 緒創建年は不詳。境内には、スサノオが八岐大蛇を退治する際に使用した酒壺が、印瀬の壺神さんという名前で祀られています。...
スサノオがオロチを退治する際、毒酒をオロチに飲ませ、酔った所を見事に退治するわけなんですが、なんとこの神社には退治の際に使用した酒壺が祀られているという。

スサノオがオロチを退治した場所

天叢雲剣(草薙剣)発祥地

オロチの首を埋めた地

スサノオ夫婦の新居跡

スサノオ終焉の地

オロチ退治をした剣が祀られていた神社

オロチ退治をした剣が祀られている神社

●石上神宮
奈良県天理市布留町384
石上神宮の御朱印~奈良県天理市布留町384~
所在地奈良県天理市布留町384祭 神布都御魂大神社 格式内社(名神大)・二十二社(中七社)・別表神社札 所神仏霊場巡拝の道 第19番由 緒紀元前91年に創建した神社といわれてます。古代、物...
オロチを退治した時に使用した十握剣(布都御魂剣)は、もともと石上布都魂神社(岡山県)に祀られてましたが、現在はこの石上神宮に祀られてます。

スサノオの歴史

●スサノオのこと
301 Moved Permanently
●イザナギの禊
[5]イザナギの禊
イザナギは黄泉の国で穢れた身を清めるため日向(宮崎県)の阿波岐原あわぎはら(宮崎市)へ向かい、海で禊をすることになる。そこでもたくさんの神々と、重要な神を生む。
●手に負えないスサノオとアマテラスの対決
[6]手に負えないスサノオとアマテラスの対決
アマテラスとツクヨミは、それぞれの場所をしっかりと治めていたが、スサノオだけは海を治めないで、ずっと泣き喚いる。アマテラスとスサノオの対決でも神々が生まれる。
●スサノオ高天原を追い出され、腹が減る
[8]スサノオ高天原を追い出され、腹が減る
岩屋戸隠れ事件により、スサノオは罰をあたえられて、高天原を追放された。 お腹がすいたスサノオはオオゲツヒメを頼ってご飯を食べさせてもらうことに。
●スサノオ、出雲で八俣のオロチを倒す
[9]スサノオ、出雲で八俣のオロチを倒す
追放されたスサノオは出雲にたどりついて、泣いてるアシナヅチ、テナヅチ、クシナダヒメに遭遇。八俣のオロチを退治する。
●オオナムチがスサノオのもとで試練
[12]オオナムチがスサノオのもとで試練
オオナムチ根の国へ行く 大屋毘古 (オオヤビコ)の元へ来たオオナムチは、スサノオのいる根の堅州国 (ねのかたすくに)に行けば名案を考えてくれるとアドバイスをもらったんだ。 根の堅州国 (ねのかたすくに)ってどこなのか?黄

ひとこと

スサノオゆかりの地は、随時更新していきます。
 

御朱印のじかん~週末ドロボー~ - にほんブログ村
お寺・神社まとめ
都道府県別の御朱印
御朱印のじかん|週末ドロボー
タイトルとURLをコピーしました