八俣大蛇公園(箸拾いの碑)の観光記~ヤマタノオロチ伝説はここから始まった~(島根県雲南市木次町)

スポンサーリンク

八岐大蛇公園


高天原(天界)でDQN顔負けの乱暴者となったスサノオは、高天原を追い出され地上にやってきました。

高天原を追放されたスサノオは、この地まで辿り着きひと休み。

そして斐伊川の流れに目をやると上流から箸が流れてくるのを発見しました。
スサノオは、川上に人が住んでいることを悟り、上流に向けて歩いて行きました。

そして、アシナヅチとテナヅチとクシナダヒメと出会い、ヤマタノオロチ退治へと話しは進む。


●斐伊川

八岐大蛇公園の隣には、箸が流れてきた斐伊川があります。
スサノオはここで箸を拾うことになります。

その箸の持ち主は、アシナヅチとテナヅチ一家のもの!?

ちなみに、アシナヅチとテナヅチはクシナダヒメの両親です。
クシナダヒメは後に、スサノオの嫁となるお方です。


ちなみに、こちらはアシナヅチ・テナヅチ一家が住んでいたといわれる万歳山近くの斐伊川です。
ここから、下流の八岐大蛇公園へ向けて箸が流れていったというわけです。


こちらにオロチ退治のことを書いてます。
[9]スサノオ、出雲で八俣のオロチを倒す
追放されたスサノオは出雲にたどりついて、泣いてるアシナヅチ、テナヅチ、クシナダヒメに遭遇。八俣のオロチを退治する。


アシナヅチ・テナヅチのお墓がある温泉神社の参拝記はこちら
温泉神社の御朱印情報~アシナヅチ・テナヅチのお墓がある神社~(島根県雲南市木次町)
所在地島根県雲南市木次町湯村1060祭 神味耜高彦根命・別雷命・玉依姫命・大己貴命・足名椎命・手名椎命・少彦名命・建御名方命・大物主命・國常立命・大年命・応神天皇・菅原道真由 緒創建年は不詳。出雲国風土記...


ついでに、クシナダヒメの生誕地・稲田神社の参拝記はこちら
稲田神社の御朱印~クシナダヒメの生誕地~(島根県仁多郡奥出雲町)
住 所島根県仁多郡奥出雲町稲原2128−1祭 神稲田姫命由 緒創建年は不詳。現・笹宮の辺りに小さな祠を建てたのがこの神社の始まりといわれています。この地は稲田姫の生誕地で、境内の近くには稲田姫・産湯の池、...
スポンサーリンク

箸拾いの碑

●公園内の風景

そんなこんなで、ヤマタノオロチ退治のスタート地点であります八岐大蛇公園に到着。
コンクリ製のスサノオ・オロチ像と箸拾いの碑とベンチがあるだけの小さな公園です。


ここでスサノオが箸を拾ったのかぁ・・・想像しただけでもワクワクしちゃいます!
スポンサーリンク

スサノオ vs オロチ


公園内には、スサノオ vs オロチの決闘シーンが再現されてました。


まるでドラクエの世界観(笑)

少年心をクチュクチュ刺激してきやがったので、あんなことやこんなことをして遊んだひと時。


題:スサノオに殺られるオロチ(私)

・・・この演技力よ。


題:スサノオ(私)に殺られるオロチ

顔面パンチのハズが鼻にズボッ!


結果、オロチに殺られるスサノオ(私)

・・・何やってんだろうね、このオジさん。
スポンサーリンク

ヤマタノオロチ伝説ゆかりの地


その他、雲南市にはたくさんのオロチ伝説が残っています。
もう、神話好きにはたまらないスポットばかりだ。


ついでに、スサノオゆかりの地をまとめてみました。

●スサノオの足跡を探す旅~スサノオゆかりの地~
スサノオの足跡を探す旅~スサノオゆかりの地~(14スポット)
スサノオの生誕地●江田神社宮崎県宮崎市阿波岐原町産母127スサノオが生まれたみそぎ池がある神社。スサノオが乗った船●韓竈神社島根県出雲市唐川町408古事記では高天...
●メニュー
・スサノオの生誕地
・オロチ退治に使用した酒壺を祀る
・スサノオがオロチを退治した場所
・天叢雲剣(草薙剣)発祥地
・オロチの首を埋めた地
・スサノオ夫婦の新居跡
・スサノオ終焉の地
などなど・・・

随時更新していきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

八俣大蛇公園の所在地

島根県雲南市木次町新市3

八俣大蛇公園の地図

 

御朱印のじかん~週末ドロボー~ - にほんブログ村
観光記
都道府県別の御朱印
御朱印のじかん|週末ドロボー
タイトルとURLをコピーしました