所在地 | 宮崎県宮崎市阿波岐原町127 |
---|---|
祭 神 | 天照大御神・月読命・伊邪那岐命 伊邪那美命・級長津彦命・級長戸辺命 豊受大御神・倭姫命・瀬織津姫命 |
由 緒 | 1966年、伊勢神宮より御神霊を拝受して創建した神社といいます。この地は、みそぎ池(御池)で禊を終えたイザナギが、祭場を設け天つ神をお迎えになった地といわれています。また、ニニギが三種の神器を祀った地ともいわれています。 |
鳥居と社殿
●鳥居
イザナギさんが禊をしたみそぎ池を散策した後、阿波岐原森林公園の遊歩道をプラプラとお散歩。
するとみそぎ御殿という道標を発見してしまう。
みそぎ御殿って・・・なんだ!?
と思い、立ち寄ってみると鳥居が登場!
まさかの、みそぎ御殿という名の神社だったという!
そんなこんなで、参拝開始。
なんと!
みそぎ御殿が鎮座する地は、みそぎ池で禊を終えたイザナギさんが祭場を設けた地だという!
さらに、天孫降臨の際、三種の神器を賜ったニニギさんが三種の神器を祀った地なんだと!
いやはや、神話浪漫大爆発のとんでもない地に来てもうた!
ちなみに境内は撮影禁止です!
●祭神
祭神は 天照大御神・月読命・伊邪那岐命
伊邪那美命・級長津彦命・級長戸辺命
豊受大御神・倭姫命・瀬織津姫命。
参拝法は、まさかの2礼8拍手1礼!
これは珍しい!
●作法
①2拝(礼)
深く2度お辞儀をする。
②4拍手
手を4度打つ
③4拍手
再度、手を4度打つ
④ 1拝(礼)
深く1度お辞儀をする。
その後、軽くお辞儀をして神前から退る。
このみそぎ御殿は、1966年に伊勢神宮から御神霊を拝受したのが始まりといいます。
伊勢神宮では、8回深い礼をした後、8回拍手をする8度拝8開手という作法があります。
もしかしたら、みそぎ御殿の8拍手は伊勢神宮の作法と関係しているのかも知れませんね。
境内には本殿と水神社と社務所がコンパクトに並び、いくつかの石碑があるのみでした。
ちなみにこの神社は、宮崎出身の俳優・堺雅人さんが高校生の頃から通っている神社らしいです。
堺雅人さんといえば、ドラマ・半沢直樹。
そのため近年、一部のファンから半沢神社と呼ばれているそうですよ。
小さな境内でしたが、神話浪漫がギュッ詰まったような神社でしたよ。
●みそぎ池(御池)
ちなみに、みそぎ御殿の近くにはイザナギさんが禊をしたみそぎ池(御池)があります。
イザナギさんが禊をしたみそぎ池を散策した後、阿波岐原森林公園の遊歩道をプラプラとお散歩。
するとみそぎ御殿という道標を発見してしまう。
みそぎ御殿って・・・なんだ!?
と思い、立ち寄ってみると鳥居が登場!
まさかの、みそぎ御殿という名の神社だったという!
そんなこんなで、参拝開始。
なんと!
みそぎ御殿が鎮座する地は、みそぎ池で禊を終えたイザナギさんが祭場を設けた地だという!
さらに、天孫降臨の際、三種の神器を賜ったニニギさんが三種の神器を祀った地なんだと!
いやはや、神話浪漫大爆発のとんでもない地に来てもうた!
ちなみに境内は撮影禁止です!
●祭神
祭神は 天照大御神・月読命・伊邪那岐命
伊邪那美命・級長津彦命・級長戸辺命
豊受大御神・倭姫命・瀬織津姫命。
参拝法は、まさかの2礼8拍手1礼!
これは珍しい!
●作法
①2拝(礼)
深く2度お辞儀をする。
②4拍手
手を4度打つ
③4拍手
再度、手を4度打つ
④ 1拝(礼)
深く1度お辞儀をする。
その後、軽くお辞儀をして神前から退る。
このみそぎ御殿は、1966年に伊勢神宮から御神霊を拝受したのが始まりといいます。
伊勢神宮では、8回深い礼をした後、8回拍手をする8度拝8開手という作法があります。
もしかしたら、みそぎ御殿の8拍手は伊勢神宮の作法と関係しているのかも知れませんね。
境内には本殿と水神社と社務所がコンパクトに並び、いくつかの石碑があるのみでした。
ちなみにこの神社は、宮崎出身の俳優・堺雅人さんが高校生の頃から通っている神社らしいです。
堺雅人さんといえば、ドラマ・半沢直樹。
そのため近年、一部のファンから半沢神社と呼ばれているそうですよ。
小さな境内でしたが、神話浪漫がギュッ詰まったような神社でしたよ。
●みそぎ池(御池)
ちなみに、みそぎ御殿の近くにはイザナギさんが禊をしたみそぎ池(御池)があります。
江田神社の御朱印~イザナギが禊をした地~(宮崎県宮崎市阿波岐原町)
住 所宮崎県宮崎市阿波岐原町産母127祭 神主祭神 伊邪那岐命配祀神 伊邪那美命社 格式内社・旧県社由 緒創建年は不詳。しかし続日本後紀の837年8月1日条に記載されていることから、それ以...
イザナギの禊とは?
●ザックリと簡単にイザナギの禊とは?
イザナギとイザナミは国生み・神生みの際にたくさんの国と神様を産みますが、火の神・ヒノカグツチを生んだ際、陰部に大火傷を負ったイザナミは死んでしまいます。
そんなこんなで、イザナギは亡き妻・イザナミに会うために死者が住む・黄泉の国へ向かいました。
しかしゾンビ化したイザナミの姿に恐怖したイザナギは一目散に逃げ出しイザナミと決別しました。
その後、イザナギは黄泉の穢れを祓うために海で禊をしました。
するとアマテラス・スサノオ・ツクヨミを始め、たくさんの神様が産まれました。
そんなこんなで神生みを終えたイザナギは、イザナギとイザナミが最初に生んだ国・淡路島へ。
イザナギは淡路島にお宮(幽宮)を建てて余生を過ごします。
そしてイザナギは終焉を迎えました。
イザナギとイザナミは国生み・神生みの際にたくさんの国と神様を産みますが、火の神・ヒノカグツチを生んだ際、陰部に大火傷を負ったイザナミは死んでしまいます。
そんなこんなで、イザナギは亡き妻・イザナミに会うために死者が住む・黄泉の国へ向かいました。
しかしゾンビ化したイザナミの姿に恐怖したイザナギは一目散に逃げ出しイザナミと決別しました。
その後、イザナギは黄泉の穢れを祓うために海で禊をしました。
するとアマテラス・スサノオ・ツクヨミを始め、たくさんの神様が産まれました。
そんなこんなで神生みを終えたイザナギは、イザナギとイザナミが最初に生んだ国・淡路島へ。
イザナギは淡路島にお宮(幽宮)を建てて余生を過ごします。
そしてイザナギは終焉を迎えました。
[4]黄泉の国へ迎えに行くも、離縁!
妻の死で、怒ったイザナギは十拳剣でヒノカグツチを切り殺して、イザナミを取り戻すため黄泉の国へ向かうが、、、
[5]イザナギの禊
イザナギは黄泉の国で穢れた身を清めるため日向(宮崎県)の阿波岐原あわぎはら(宮崎市)へ向かい、海で禊をすることになる。そこでもたくさんの神々と、重要な神を生む。
黄泉平良坂の御朱印情報~見てはいけない世界がある~(島根県松江市東出雲町)
黄泉平良坂とは?●ザックリと簡単に黄泉平良坂とは?古事記によると、イザナギは亡くなった最愛の妻・イザナミに会うために、死者の住む世界・黄泉の国に行きました。そして、イザナギは黄泉の国へと通じる黄泉比良坂を...
比婆山久米神社(熊野神社)の御朱印~イザナミの御陵~(島根県安来市伯太町)
所在地島根県安来市伯太町横屋486祭 神伊耶那美命由 緒創建年は不詳ですが、出雲国風土記に久米社と記載されていることから、少なくとも奈良時代には存在していた神社とのことです。古事記に『かれその神避りし伊弉...
比婆山御陵の参拝記~イザナミの陵墓を拝む~(広島県庄原市)
公園センター → 立烏帽子駐車場●比婆山連峰とは?古事記に『かれその神避りし伊弉那美の神は、出雲の国と伯耆の国の堺、比婆の山に葬りき』と記載されています。これを簡単にいうと『イザナミは島根と鳥取の境にあ...
伊弉諾神宮の御朱印~イザナギの終焉地・日本最古の神社~(兵庫県淡路市)
所在地兵庫県淡路市多賀740祭 神伊弉諾尊・伊弉冉尊社 格式内社(名神大)・淡路国一宮旧官幣大社・別表神社由 緒国生み・神生みを終えた伊弉諾大神が、我が子・天照大御神に日本統合の権限を譲り、淡路...
御朱印情報
●御朱印の種類
・みそぎ御殿の御朱印
●御朱印の受付場所
・社務所
●御朱印の受付時間
・不明
●御朱印の料金
・300円
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・あり
・2018年5月4日 参拝
・2021年3月 更新
・みそぎ御殿の御朱印
●御朱印の受付場所
・社務所
●御朱印の受付時間
・不明
●御朱印の料金
・300円
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・あり
・2018年5月4日 参拝
・2021年3月 更新
参拝情報とアクセス
●開門時間
・不明
●定休日
・不明
●拝観料
・無料
●最寄りの駅
・JR蓮ヶ池駅から徒歩40分
・JR蓮ヶ池駅から車で10分
●最寄りのバス停
・JR宮崎駅から
波島 フェニックス自然動物園行き
市民の森で下車 徒歩6分
・JR宮崎駅から
青葉通・シーガイア フローランテ宮崎行き
市民の森で下車 徒歩6分
●駐車場
・市民の森の駐車場を利用
西駐車場 15台
南駐車場 45台
・不明
●定休日
・不明
●拝観料
・無料
●最寄りの駅
・JR蓮ヶ池駅から徒歩40分
・JR蓮ヶ池駅から車で10分
●最寄りのバス停
・JR宮崎駅から
波島 フェニックス自然動物園行き
市民の森で下車 徒歩6分
・JR宮崎駅から
青葉通・シーガイア フローランテ宮崎行き
市民の森で下車 徒歩6分
●駐車場
・市民の森の駐車場を利用
西駐車場 15台
南駐車場 45台