金持稲荷大社の御朱印情報~広島県広島市佐伯区五日市4丁目18−18~

住 所広島県広島市佐伯区五日市4丁目18−18
祭 神宇迦之御魂神
由 緒全国に約40000社あると言われている稲荷神社の総本宮・伏見稲荷大社から分霊を勧請した神社とのことです。
スポンサーリンク

お金の町に鎮座する金持稲荷大社

●コイン通り商店街

本日は造幣局広島支局にお花見をしに行くことにしました。


そんなこんなで、造幣局前のストリート、その名もコイン通りを歩いてると金持本舗という気になる看板を発見。


●用品名酒センター

そのビルの1階は用品名酒センターという酒屋さん。
どうやら、明治44年創業の老舗の酒屋さんのようです。


●境内入口

そしてそのビルの1階には金持稲荷大社の境内入口がありました。いかにもお金の町らしいネーミングの神社でした。お金欲しい・・・たくさん欲しい・・・そんなこんなで、参拝開始!


●階段(参道)

どうやら金持稲荷大社はビルの屋上に鎮座している模様。ということで、階段を上る。


階段の手すりにはおみくじがいっぱい。
屋上に近づくにつれ神社らしくなってきます。

予想以上に盛り上がってる境内にウッキウキになる。


酒樽に入った植物にもおみくじがいっぱい。


そんなこんなで、階段を上りきると掲示板に到着。

掲示板にはロトが当たったとか、当たり馬券のコピーなどが貼ってありました。

掲示板を見る限りご利益がありそう(ウッキウキ)


やばい・・・私、金持ちになってしまう!
そんな錯覚におちいりそうな掲示板でした。


微笑ましいですなぁ。

スポンサーリンク

大麻でセルフお祓い

●大麻でセルフお祓い

そんなこんなで、掲示板前にある大麻でセルフお祓い。
ついでにお財布もお祓いしとこっと。ビンボー神退散!


そして掲示板に向かって拝む。
私にも御利益を!
楽して大金持ちになりますように!


そんなこんなで、クドいまでに身を清め、金持稲荷大社が鎮座する屋上へ。

スポンサーリンク

金持稲荷大社

●金持稲荷大社

屋上には小さな神社がポツーン。

どうやらこれが金持稲荷大社のようです。
これじゃ、金持稲荷小社!全然、大社じゃない・・・はっ、そんな失礼なこと言っちゃ、ご利益がなくなる!


●鳥居

3基の鳥居が並ぶ鳥居参道。
神額には正一位 金持稲荷と書かれておりました。
どうやら、全国に約40000社あると言われている稲荷神社の総本宮・伏見稲荷大社から分霊を勧請した神社のようです。


●狛狐

鳥居脇には狛狐さん。
なんと大理石製だという。


そして本殿脇にも狛狐さんがおられました。
こちらはリアルタイプの石製。


●本殿

●本殿
・建立年不明
・銅板葺 流造
・宇迦之御魂神を祀る


雑味のある木鼻がいい味出てます。
そして本殿には開運しゃもじが置いてありました。
開運しゃもじは、1階の酒屋さんで購入できます。

スポンサーリンク

用品名酒センター

●明治44年創業の酒屋・用品名酒センター

そんなこんなで参拝後、1階の酒屋さんへ。
1億円の束を持てる体験コーナーがありました。

おーーー、これが1億円か!
重そうに持ってますが、意外と軽かったです。


●金持稲荷大社御旅所

酒屋さんの店頭には、金持稲荷大社御旅所もありました。



どうやら多数のテレビ番組で紹介されてる模様。

スポンサーリンク

宝くじ売り場

●宝くじ売り場

すーーーぐ結果を欲しがるタイプなので、待ちきれません。
すぐお金持ちになりたいんです。
そんなこんなで、、早速、宝くじ売り場へ!


そして、すーーーぐ結果が出るスクラッチを購入。


早速、御利益爆発かっ!
100万円リーーーチ!


・・・んなワケないか。
こうなることは最初から知ってた。

造幣局広島支局

●造幣局広島支局

●造幣局広島支局
・1945年に開設

日本唯一の一貫製造ラインを持った貨幣工場です。
ちなみに造幣局は日本に3ヶ所しかありません。


毎年4月中旬に一般公開されます。 そんなこんなで、小雨が降る中お花見を開始。


造幣局広島支局は、遅咲きである八重桜の名所です。


桜のラインナップ表。
敷地内には約60品種の桜・約240本が植えられてます。


桜満開。
金欲にまみれた汚れた心が浄化されますなぁ。

町の桜は散り散りに全滅してるけど、八重桜は遅咲きとのことなので造幣局の桜は満開!桜を見ると春の実感がわきますなぁ。つい最近まで冬だった事が信じられません。


●造幣局広島支局・金属工芸品販売所

金属工芸品販売所では記念貨幣が販売されてました。


これメチャ欲しい!!! 興福寺・金剛峯寺・法隆寺・厳島神社・平等院・姫路城のメダルが販売されてました。
結構な値段ですなぁ・・・手が出んな、こりゃ。
スクラッチが悔やまれる・・・(笑)


●造幣局広島支局・造幣展示室

造幣展示室を見学してきました。
大判・小判・古銭、明治の初めから現在まで造幣局で製造した貨幣や貨幣セットや五輪のメダルなどなど見所満載でした。

お金だらけで幸せになれる展示室でした。


そして造幣展示室前には引退した圧印機が展示されてました。
広島支局4本打圧印機です。
毎分400枚の貨幣を造っていたそうで、平成6年まで活躍していたらしいです。


原爆で被爆した広島支局第一号圧印機です。


●造幣せんべい

貨幣の形をした造幣せんべいを購入。

コイン通り商店街

●コイン通り商店街

その後、コイン通り商店街をブラブラ。


コイン通りには、お金にまつわるたくさんのモニュメントがあります。

写真右は、金持招き猫。
5円玉を持ってます。


写真左は金持豚。
平安時代に流通した隆平永宝を持ってます。

写真右は金持象。
奈良時代に流通した神功開宝を持ってます。
持ってるというか吸ってます。


願いを結ぶ開運の若木です。
1円玉にデザインされてる木です。
貨幣の最小単位である1円を巨大化することで、夢のふくらみを意味しているモニュメントです。


その他、開運注連縄や願いを伝える電話ボックスなどなどがあります。


本日はさくらパレードが行われてました。


光GENJI風のハチマキとイカした頬紅のおばちゃま達。


めちゃくちゃひょうきんな顔をしてますが、意外とお面の中は真顔かも。

●御朱印
御朱印は用品名酒センター(酒屋さん)で頂けます。


御神札やお守りも用品名酒センター(酒屋さん)で頂けます。
スポンサーリンク

金持稲荷大社の地図

 

御朱印のじかん~週末ドロボー~ - にほんブログ村
広島市の御朱印広島県の御朱印
都道府県別の御朱印
御朱印のじかん|週末ドロボー
タイトルとURLをコピーしました