アレイからすこじま駐車場
●アレイからすこじま
日本で唯一、間近で潜水艦を見ることができる公園でありますアレイからすこじまに到着。
・・・って、アレイって何???
調べてみるとアレイとは英語で路地や小道という意味らしいです。
ALLEYって書くんですって。
ちなみにからすこじまとは、昔、呉浦にあった烏小島という島の名前が由来なんですって。
烏小島は、周囲40mほどの小島だったそうですが、大正時代に魚雷発射訓練場として用いるために埋立てられたんですって。
ですので、今は存在しません。
●海上自衛隊・潜水艦桟橋
アレイからすこじまのすぐ近くには、海上自衛隊第1潜水隊群司令部があります。
当然ですが、立入ることはできませんでした。
●アレイからすこじま駐車場
ちなみに駐車場は、ちょっと離れた場所にあります。
アレイからすこじま前にあるセブンイレブンの横道を上ったところにあります。
40台ほど駐車できそうな大きな駐車場です。
しかも無料なので、時間を気にせずに散策できます。
有難や~と思ったら、利用時間が決まってるみたい!
●利用時間
8:00~20:00
●アレイからすこじま駐車場
広島県呉市船見町4
日本で唯一、間近で潜水艦を見ることができる公園でありますアレイからすこじまに到着。
・・・って、アレイって何???
調べてみるとアレイとは英語で路地や小道という意味らしいです。
ALLEYって書くんですって。
ちなみにからすこじまとは、昔、呉浦にあった烏小島という島の名前が由来なんですって。
烏小島は、周囲40mほどの小島だったそうですが、大正時代に魚雷発射訓練場として用いるために埋立てられたんですって。
ですので、今は存在しません。
●海上自衛隊・潜水艦桟橋
アレイからすこじまのすぐ近くには、海上自衛隊第1潜水隊群司令部があります。
当然ですが、立入ることはできませんでした。
●アレイからすこじま駐車場
ちなみに駐車場は、ちょっと離れた場所にあります。
アレイからすこじま前にあるセブンイレブンの横道を上ったところにあります。
40台ほど駐車できそうな大きな駐車場です。
しかも無料なので、時間を気にせずに散策できます。
有難や~と思ったら、利用時間が決まってるみたい!
●利用時間
8:00~20:00
●アレイからすこじま駐車場
広島県呉市船見町4
アレイからすこじま
●そうりゅう型潜水艦
そんなこんなではいドーーーン!
いきなり潜水艦が目に飛び込んできました。
横から水を吹き出しちゃったりなんかして、まるでクジラのようです。
どうやらこれは、そうりゅう型潜水艦のようです。
全国の海上自衛隊には計19隻の潜水艦があるらしいのですが、そのうちの9隻がここ呉の海上自衛隊にあるらしいです。
本日は2隻の潜水艦が停泊してました。
ということは、残りの7隻は海の中???
なんかよくわかんないけど、ワクワクしちゃいます。
●しまゆき・やまゆき
練習艦であります、しまゆき・やまゆきの姿も確認できました。
その他、掃海艇であります、なおしまの姿も確認できました。 掃海艇とは、水中の機雷を除去・破壊する船です。
●かが
そして1番奥に巨大な船が・・・
かがだ!
●かが
・ヘリコプター搭載護衛艦
・全長248m
・いずもと共に海上自衛隊史上最大の艦艇
・いずも型護衛艦の2番艦です
いやはや・・・デゴい!(デカい + スゴい)
もっと全体像が見たい!
と思い、わざわざ工廠神社の参道を上り、木の隙間から激写してきました。
カッコよすぎます!(私じゃなくかががね!)
●はりま
音響測定艦であります、はりまも停泊してました。
音響測定艦とは、潜水艦を探知するための船です。
●桟橋と切石積護岸
切石積の護岸は1895年建立。
ちなみに、もともとこの地は呉海軍工廠本部と兵器製造所前の岸壁だったそうです。
そして敗戦後、1956年まで呉市に進駐したイギリス連邦占領軍が使用していたんだって。
その後、1985年に呉市が公園として整備したそうです。
●旧潜水艦桟橋と引き込み線跡
こちらは、旧潜水艦桟橋です。
桟橋には、魚雷や物資を運んだレールの跡が残ってます。
●魚雷積載用クレーン
さらに、魚雷などの揚げ下しに使ったクレーンも残ってました。
ちなみに現在は、クレーンとしての役目を終えてモニュメントとして活躍中。
その他、たくさんの艦船が停泊してました。
今度来るときは、双眼鏡を持参してじっくりと観察してみたいです。
そんなこんなではいドーーーン!
いきなり潜水艦が目に飛び込んできました。
横から水を吹き出しちゃったりなんかして、まるでクジラのようです。
どうやらこれは、そうりゅう型潜水艦のようです。
全国の海上自衛隊には計19隻の潜水艦があるらしいのですが、そのうちの9隻がここ呉の海上自衛隊にあるらしいです。
本日は2隻の潜水艦が停泊してました。
ということは、残りの7隻は海の中???
なんかよくわかんないけど、ワクワクしちゃいます。
●しまゆき・やまゆき
練習艦であります、しまゆき・やまゆきの姿も確認できました。
その他、掃海艇であります、なおしまの姿も確認できました。 掃海艇とは、水中の機雷を除去・破壊する船です。
●かが
そして1番奥に巨大な船が・・・
かがだ!
●かが
・ヘリコプター搭載護衛艦
・全長248m
・いずもと共に海上自衛隊史上最大の艦艇
・いずも型護衛艦の2番艦です
いやはや・・・デゴい!(デカい + スゴい)
もっと全体像が見たい!
と思い、わざわざ工廠神社の参道を上り、木の隙間から激写してきました。
カッコよすぎます!(私じゃなくかががね!)
●はりま
音響測定艦であります、はりまも停泊してました。
音響測定艦とは、潜水艦を探知するための船です。
●桟橋と切石積護岸
切石積の護岸は1895年建立。
ちなみに、もともとこの地は呉海軍工廠本部と兵器製造所前の岸壁だったそうです。
そして敗戦後、1956年まで呉市に進駐したイギリス連邦占領軍が使用していたんだって。
その後、1985年に呉市が公園として整備したそうです。
●旧潜水艦桟橋と引き込み線跡
こちらは、旧潜水艦桟橋です。
桟橋には、魚雷や物資を運んだレールの跡が残ってます。
●魚雷積載用クレーン
さらに、魚雷などの揚げ下しに使ったクレーンも残ってました。
ちなみに現在は、クレーンとしての役目を終えてモニュメントとして活躍中。
その他、たくさんの艦船が停泊してました。
今度来るときは、双眼鏡を持参してじっくりと観察してみたいです。
その他の見所
●日本遺産
ちなみにアレイからすこじまは、日本近代化の躍動を体感できるまちとして日本遺産に認定されてます。
(認定日・2016年4月25日)
●砲身と係船柱
●砲身(写真左)
何の艦船の砲身なのかは確認できませんでした。
●係船柱(写真右)
係船柱は、旧海軍が使用していたものらしいです。
●昭和町れんが倉庫群
●昭和町れんが倉庫群
・1897~1903年建立
・旧呉海軍工廠電気部の建造物
アレイからすこじま公園の前には、モダンなレンガ倉庫が建ち並んでました。
当然ですが、当時この辺り一帯は最高機密エリアだったそうです。
戦時中は、製品置場や大砲庫として使用されてたんですって。
現在も民間の企業が倉庫として使用しています。
レンガ倉庫の隣には、レンガ造りのコンビニもありました。
コンビニまでモダンですなぁ。
そんなこんなで、記念撮影。
カッコよく決めたつもりだけど、猫背がなんとも・・・(笑)
ちなみにアレイからすこじまは、日本近代化の躍動を体感できるまちとして日本遺産に認定されてます。
(認定日・2016年4月25日)
●砲身と係船柱
●砲身(写真左)
何の艦船の砲身なのかは確認できませんでした。
●係船柱(写真右)
係船柱は、旧海軍が使用していたものらしいです。
●昭和町れんが倉庫群
●昭和町れんが倉庫群
・1897~1903年建立
・旧呉海軍工廠電気部の建造物
アレイからすこじま公園の前には、モダンなレンガ倉庫が建ち並んでました。
当然ですが、当時この辺り一帯は最高機密エリアだったそうです。
戦時中は、製品置場や大砲庫として使用されてたんですって。
現在も民間の企業が倉庫として使用しています。
レンガ倉庫の隣には、レンガ造りのコンビニもありました。
コンビニまでモダンですなぁ。
そんなこんなで、記念撮影。
カッコよく決めたつもりだけど、猫背がなんとも・・・(笑)
その他、広島の戦争遺跡・まとめ
●広島の戦争遺跡・まとめ
●記事の詳細
・大久野島(ウサギ島)
・コンクリート船・武智丸
・アレイからすこじま
・工廠神社(産業神社)
・大和ミュージアム
・歴史の見える丘(戦艦大和を建造したドック跡)
・第十一海軍航空廠跡と機銃掃射の弾痕
・海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)
随時更新していきます。
●記事の詳細
・大久野島(ウサギ島)
・コンクリート船・武智丸
・アレイからすこじま
・工廠神社(産業神社)
・大和ミュージアム
・歴史の見える丘(戦艦大和を建造したドック跡)
・第十一海軍航空廠跡と機銃掃射の弾痕
・海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)
広島の戦争遺跡まとめ~大久野島(ウサギ島)・コンクリート船 武智丸・アレイからすこじま・大和ミュージアム・弾痕など~
記事の内容・・・大久野島(ウサギ島)・コンクリート船 武智丸・アレイからすこじま・大和ミュージアム・歴史の見える丘・工廠神社(産業神社)のトーチカ・旧海軍兵学校・弾痕・防空壕などを紹介してます。
随時更新していきます。