壱岐島で頂ける御朱印をまとめてみました。
Contents
白沙八幡神社
●御朱印の種類
・白沙八幡神社の御朱印
・海神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・白沙八幡神社
●不在の場合
・白沙八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※白沙八幡神社の宮司さんは海神社も兼務しています。
直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●白沙八幡神社の連絡先
・0920-44-5353
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
・白沙八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※白沙八幡神社の宮司さんは海神社も兼務しています。
直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●白沙八幡神社の連絡先
・0920-44-5353
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・各300円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●白沙八幡神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
白沙八幡神社の御朱印|壱岐随一のビーチ・筒城浜の近くに鎮座|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市石田町筒城仲触1012祭 神・応神天皇・仲姫之命・仲哀天皇・神功皇后・仁徳天皇・武内大臣・玉依姫命由 緒社伝によると、788年に豊前国・宇佐神宮より異賊降伏国家擁護の神として八...
海神社
●御朱印の種類
・海神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・白沙八幡神社
※海神社には宮司さんは常駐していません。
宮司さんは白沙八幡神社と海神社を兼務していますので、御朱印は白沙八幡神社で頂くことになります。
●白沙八幡神社が不在の場合
・白沙八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●白沙八幡神社の連絡先
・0920-44-5353
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
・白沙八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●白沙八幡神社の連絡先
・0920-44-5353
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・300円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●海神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
海神社の御朱印|海じゃなく山に鎮座|橘三喜が式内社に比定した神社|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市石田町筒城西触323祭 神豊玉彦命社 格式内社(大)由 緒創建年は不詳。しかし851年に正六位上の神階を与えられていることから、それ以前には存在していた神社と思われます。1676...
寄八幡神社
●御朱印の種類
・寄八幡神社の御朱印
・高御祖神社の御朱印
・兵主神社の御朱印
・小島神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・寄八幡神社
※寄八幡神社には宮司さんは常駐していません。
※宮司さんは寄八幡神社と高御祖神社と兵主神社と小島神社を兼務しています。
●不在の場合
・寄八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
寄八幡神社の連絡先
・0920-45-1263
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
・寄八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
寄八幡神社の連絡先
・0920-45-1263
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・各500円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●寄八幡神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
寄八幡神社の御朱印|海女の里・八幡浦の鎮守|壱岐唯一の鎮信鳥居(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1839祭 神仲哀天皇・応神天皇・神功皇后由 緒不明。鳥居と手水舎と狛犬●境内入口壱岐島の最東端・八幡半島に鎮座する寄八幡神社に到着...
小島神社
●御朱印の種類
・小島神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・寄八幡神社
※小島神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は寄八幡神社で頂くことになります。
※宮司さんは寄八幡神社と高御祖神社と兵主神社と小島神社を兼務しています。
●寄八幡神社が不在の場合
・寄八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●寄八幡神社の連絡先
・0920-45-1263
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
・寄八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●寄八幡神社の連絡先
・0920-45-1263
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・500円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●小島神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
小島神社|神秘島!壱岐のモンサンミッシエル|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町諸吉二亦触1969祭 神・伊弉册尊・軻遇突智命・埴安姫命・素盞嗚尊由 緒1620年に創建。干潮時にしか参道が現れない小島に鎮座する神社です。小島神社とは?...
高御祖神社
●御朱印の種類
・高御祖神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・寄八幡神社
※高御祖神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は寄八幡神社で頂くことになります。
※宮司さんは寄八幡神社と高御祖神社と兵主神社と小島神社を兼務しています。
●寄八幡神社が不在の場合
・寄八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●寄八幡神社の連絡先
・0920-45-1263
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
・寄八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●寄八幡神社の連絡先
・0920-45-1263
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・500円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●高御祖神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
高御祖神社の御朱印|諸吉地区の総氏神|橘三喜が比定した式内社|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町諸吉仲触9祭 神主祭神・高皇産霊神・伊弉諾尊・伊弉册尊相殿神・天日神命(天照皇大神)・天月神命(月讀大神)格 式式内社(小)由 緒811年に創建。もともとは熊...
兵主神社
●御朱印の種類
・兵主神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・寄八幡神社
※兵主神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は寄八幡神社で頂くことになります。
※宮司さんは寄八幡神社と高御祖神社と兵主神社と小島神社を兼務しています。
●寄八幡神社が不在の場合
・寄八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●寄八幡神社の連絡先
・0920-45-1263
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
・寄八幡神社の拝殿内に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●寄八幡神社の連絡先
・0920-45-1263
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・500円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●兵主神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
兵主神社の御朱印|式内社・・・なのか!?|本殿に描かれた朱買臣が見どころ|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町深江本村触1616祭 神素戔嗚尊・大己貴神・事代主神社 格式内社(名神大)由 緒811年、近江国の日吉大社より日吉山王権現を勧請したのが始まり。もともとは日...
國津意加美神社
●御朱印の種類
・國津意加美神社の御朱印
・塞神社の御朱印
・爾自神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・國津意加美神社
※國津意加美神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印を希望される方は事前に電話確認することをオススメします。
※宮司さんは國津意加美神社と塞神社と爾自神社を兼務しています。
●國津意加美神社の連絡先
・0920-47-0675
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
御朱印を希望される方は事前に電話確認することをオススメします。
※宮司さんは國津意加美神社と塞神社と爾自神社を兼務しています。
●國津意加美神社の連絡先
・0920-47-0675
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・各300円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●國津意加美神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
國津意加美神社の御朱印|壱岐・犬狩り騒動の集結地|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触133祭 神素戔嗚尊・大巳貴命・稲田姫命・闇淤加美神社 格式内社(小)由 緒創建年は不詳。社記によると、素戔嗚尊が朝鮮半島を巡って帰国した際、この地に到着して宮...
塞神社
●御朱印の種類
・塞神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・國津意加美神社
※塞神社には宮司さんは常駐していません。
宮司さんは國津意加美神社と塞神社と爾自神社を兼務しています。
ですので、御朱印は國津意加美神社で頂くことになります。
御朱印を希望される方は事前に電話確認することをオススメします。
國津意加美神社の連絡先
・0920-47-0675
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
宮司さんは國津意加美神社と塞神社と爾自神社を兼務しています。
ですので、御朱印は國津意加美神社で頂くことになります。
御朱印を希望される方は事前に電話確認することをオススメします。
國津意加美神社の連絡先
・0920-47-0675
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・300円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●塞神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
塞神社の御朱印|猿女君を祀る壱岐のイキイキ珍社|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触113祭 神猿女君由 緒1830〜1844年、現・田河深江字下ルに祀られていた塞神を現在地に遷座して町の氏神として祀ったと伝わる神社です。御祭神は女神・天宇受女命と...
爾自神社
●御朱印の種類
・爾自神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・國津意加美神社
※爾自神社には宮司さんは常駐していません。
宮司さんは國津意加美神社と塞神社と爾自神社を兼務しています。
ですので、御朱印は國津意加美神社で頂くことになります。
御朱印を希望される方は事前に電話確認することをオススメします。
國津意加美神社の連絡先
・0920-47-0675
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
宮司さんは國津意加美神社と塞神社と爾自神社を兼務しています。
ですので、御朱印は國津意加美神社で頂くことになります。
御朱印を希望される方は事前に電話確認することをオススメします。
國津意加美神社の連絡先
・0920-47-0675
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・300円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●爾自神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
爾自神社の御朱印|神功皇后ゆかりの東風石|方位磁針が狂ってしまうパワースポット|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市郷ノ浦町有安触979祭 神・級長津彦神・級長戸辺神・息長帯姫命・天照大神・栲幡千々姫命・天手力男命・御食津神・石野姫命・少彦名神社 格式内社(小)由 緒創建年は不詳。...
興神社
●御朱印の種類
・興神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・興神社の拝殿内
※興神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は興神社の拝殿内に書置きが用意されています。
●御朱印の料金
・300円
※初穂料はお賽銭箱に納めるシステムになっています。
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●興神社の連絡先
・090-1514-0575
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●興神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
興神社の御朱印|壱岐国一宮はこの神社!?|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町湯岳興触676−1祭 神・足仲彦尊・息長帯姫尊・応神天皇・仁徳天皇・天手力男命・八意思兼神・住吉大神社 格式内社(名神大)由 緒創建年は不詳。かつてこの付近は壱岐...
本宮八幡神社
●御朱印の種類
・本宮八幡神社の御朱印
・手長比賣神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・本宮八幡神社の社務所(授与所)
※本宮八幡神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は本宮八幡神社の社務所(授与所)に書置きが用意されています。
●御朱印の料金
・各300円
※初穂料は初穂料受入口に納めるシステムになっています。
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●本宮八幡神社の連絡先
・0920-43-0766
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●本宮八幡神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
本宮八幡神社の御朱印|式内社・兵主神社の有力論社|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市勝本町本宮西触1437−1祭 神・八幡大神(応神天皇)・住吉大神・聖母大神(神功皇后)社 格兵主神社(名神大)論社由 緒創建年は不詳。創建には諸説あるそうです。一説によると...
手長比賣神社
●御朱印の種類
・手長比賣神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・本宮八幡神社の社務所(授与所)
※手長比賣神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は本宮八幡神社の社務所(授与所)に書置きが用意されています。
●御朱印の料金
・300円
※初穂料は初穂料受入口に納めるシステムになっています。
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●本宮八幡神社の連絡先
・・0920-43-0766
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●手長比賣神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
手長比賣神社の御朱印|田んぼの中に鎮座する式内社|(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市勝本町本宮西触1212祭 神栲幡千々姫命・天忍穂耳尊社 格式内社(小)由 緒創建年は不詳。1676年、国学者・橘三喜が式内社・手長比賣神社に査定するまでは手長男大明神や棚河大明神...
壱岐神社・壱岐護国神社・龍蛇神社
●御朱印の種類
・壱岐神社の御朱印
・壱岐護国神社の御朱印
・龍蛇神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・拝殿内
※壱岐神社・壱岐護国神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は拝殿内に書置きが用意されています。
●御朱印の料金
・各300円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●壱岐市オリジナル御朱印帳
●オリジナル御朱印帳
・サイズ 16cm × 11cm
・初穂料 1500円
拝殿内には壱岐市オリジナル御朱印帳がありました。
●壹岐神社・壹岐護国神社の連絡先
・0920-45-1276
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●壱岐神社・壱岐護国神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
壱岐神社・壱岐護国神社・龍蛇神社の御朱印|壱岐のヒーロー・少弐資時を祀る|壱岐島で1番新しい神社(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町瀬戸浦264祭 神・亀山天皇・後宇多天皇・少弐資時・壱岐出身の国事殉難者由 緒1281年の弘安の役で戦死した少弐資時を祀る神社です。1928年以来、壱岐の島民たちは壱岐神社創...
月讀神社
●御朱印の種類
・月讀神社の御朱印
・國片主神社の御朱印
・覩上神社の御朱印
・熊野神社の御朱印
・椎木神社の御朱印(月讀神社 奥宮)
●御朱印の受付場所
・社務所(授与所)
●御朱印の受付時間
・10:00〜17:00
※不在の場合あり
※宮司さんは月讀神社と國片主神社と覩上神社と熊野神社を兼務しています。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので事前に電話確認することをオススメします。
●御朱印の料金
・各500円
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
●オリジナル御朱印帳
・サイズ 16cm × 11cm
・初穂料 1500円
●月讀神社の連絡先
・0920-45-4145
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●月讀神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
月讀神社の御朱印|月読神社の総本社|もともとは山の神だった(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町国分東触464祭 神月夜見命・月弓命・月読命社 格式内大社(名神大)由 緒創建年は不詳。日本書紀によると、京都・松尾大社の境外摂社である月讀神社は壱岐の県主の先祖・忍見宿...
國片主神社
●御朱印の種類
・國片主神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・國片主神社の授与所(書置き)
・月讀神社の社務所(直書き)
國片主神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は國片主神社の授与所に書置きが用意されています。
●月讀神社の社務所(授与所)
直書きを希望される方は月讀神社の社務所(授与所)で頂けます。
宮司さんは月讀神社と國片主神社と覩上神社と熊野神社を兼務しています。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので事前に電話確認することをオススメします。
●月讀神社の社務所
・10:00〜17:00
●月讀神社の連絡先
・0920-45-4145
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
直書きを希望される方は月讀神社の社務所(授与所)で頂けます。
宮司さんは月讀神社と國片主神社と覩上神社と熊野神社を兼務しています。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので事前に電話確認することをオススメします。
●月讀神社の社務所
・10:00〜17:00
●月讀神社の連絡先
・0920-45-4145
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・500円
※初穂料は國片主神社・授与所に設置されている郵便受けに納めるシステムになっております。
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●國片主神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
國片主神社の御朱印|たくさんの御利益を授かれる体験型神社(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町国分東触766−4祭 神主祭神 少彦名命相殿神 菅贈相國(菅原道真)社 格式内社(小)由 緒811年に創建。中国から石船に乗ってやって来た唐田天神(国分天神)を祀っ...
覩上神社
●御朱印の種類
・覩上神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・覩上神社の拝殿内(書置き)
・月讀神社の社務所(直書き)
※覩上神社には宮司さんは常駐していません。
ということで、覩上神社の拝殿内に書置きの御朱印が用意されています。
しかし!
悲しいことに品切れでした・・・。
でも心配はいりません。
覩上神社の御朱印は月讀神社の社務所(授与所)でも頂くことができます。
●月讀神社の社務所(授与所)
覩上神社の御朱印を希望される方は月讀神社の社務所でもお受けできます。
宮司さんは月讀神社と國片主神社と覩上神社と熊野神社を兼務しています。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので、事前に電話確認することをオススメします。
●月讀神社の社務所
・10:00〜17:00
●月讀神社の連絡先
・0920-45-4145
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
覩上神社の御朱印を希望される方は月讀神社の社務所でもお受けできます。
宮司さんは月讀神社と國片主神社と覩上神社と熊野神社を兼務しています。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので、事前に電話確認することをオススメします。
●月讀神社の社務所
・10:00〜17:00
●月讀神社の連絡先
・0920-45-4145
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・500円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●覩上神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
覩上神社の御朱印|誤記に翻弄された式内社(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町湯岳本村触271祭 神素盞嗚尊・奇稻田姫命・大己貴命社 格式内社(論社)由 緒創建年は不詳。一説によると創建当初は山上に祀られていたそうです。しかし祭祀の不便から麓に社殿...
熊野神社
●御朱印の種類
・熊野神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・月讀神社の社務所(授与所)
※熊野神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は月讀神社の社務所(授与所)で頂くことになります。
●月讀神社の社務所(授与所)
熊野神社の御朱印は月讀神社の社務所(授与所)でお受けできます。
宮司さんは月讀神社と國片主神社と覩上神社と熊野神社を兼務しています。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので事前に電話確認することをオススメします。
●月讀神社の社務所
・10:00〜17:00
●月讀神社の連絡先
・0920-45-4145
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
熊野神社の御朱印は月讀神社の社務所(授与所)でお受けできます。
宮司さんは月讀神社と國片主神社と覩上神社と熊野神社を兼務しています。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので事前に電話確認することをオススメします。
●月讀神社の社務所
・10:00〜17:00
●月讀神社の連絡先
・0920-45-4145
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・500円
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●熊野神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
熊野神社の御朱印|壱岐の熊野古道!?神々の視線を感じる神秘空間(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市勝本町立石南触583−1祭 神主祭神・伊弉册尊・素盞嗚尊・事解男命・速玉男命 相殿神・天照大神・国常立尊・正哉吾勝勝速日天忍穗耳尊・彦火火出見尊・天津彦彦火瓊瓊杵尊・軻遇突智命・...
天手長男神社
●御朱印の種類
・天手長男神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・天手長男神社の拝殿
※天手長男神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は天手長男神社の拝殿内に書置きが用意されています。
●御朱印の料金
・300円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●天手長男神社の連絡先
・0920-47-5748
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●天手長男神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
天手長男神社の御朱印|壱岐国一宮じゃないかも知れない!(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触730祭 神主祭神・天忍穂耳尊・天手力男命・天鈿女命合祀神・仁徳天皇・仲哀天皇・日本武尊・比賣大神・栲幡千々姫尊・稚日女尊・木花開耶姫命・豊玉姫命・玉依姫命・布都主命...
住吉神社
●御朱印の種類
・住吉神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・住吉神社の社務所(授与所)
※宮司さんはお祭りなどの神事で不在の場合がありますので、事前に電話確認することをオススメします。
●不在の場合
・住吉神社の社務所(授与所)に書置きが用意されています。
●住吉神社の連絡先
・0920-45-3002
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
・住吉神社の社務所(授与所)に書置きが用意されています。
●住吉神社の連絡先
・0920-45-3002
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・●300円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●壱岐市オリジナル御朱印帳
●壱岐市オリジナル御朱印帳
・サイズ 16cm × 11cm
・初穂料 1500円
●住吉神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
住吉神社の御朱印|日本初の住吉神社|日本四大住吉|壱岐の総鎮守(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町住吉東触470−1祭 神底筒男神・中筒男神・表筒男神・八千戈神社 格式内社(名神大)・旧国幣中社・別表神社由 緒社伝によると、住吉大神の守護によって三韓征伐を成し遂げた神...
聖母宮
●御朱印の種類
・聖母宮の御朱印(通常)
・聖母宮の御朱印(見開き)
・神明神社の御朱印
●期間限定・特別御朱印
・新春奉拝の御朱印
・天皇陛下即位記念の御朱印
・夏詣の御朱印
●御朱印の受付場所
・社務所(授与所)
●御朱印の料金
・通常 300円
・見開き 800円
●不在の場合
●不在の場合
・拝殿前に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●聖母宮の連絡先
・0920-42-0914
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●不在の場合
・拝殿前に書置きが用意されています。
※直書きを希望される方は事前に電話予約することをオススメします。
●聖母宮の連絡先
・0920-42-0914
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の受付時間
・不明
●オリジナル御朱印帳
・なし
●聖母宮の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
聖母宮の御朱印|神功皇后・加藤清正ゆかりの神社|長崎県内最古級の本殿を拝観(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市勝本町勝本浦554−2祭 神・息長帯姫尊・足仲帯彦尊・誉田別尊・上筒男命・仲筒男命・低筒男尊・天照大神・玉垂神・烏賊津連・真根子連社 格式内大社(名神大)・壱岐国二宮・旧郷社...
箱崎八幡神社
●御朱印の種類
・箱崎八幡神社
●御朱印の受付場所
・男嶽神社の社務所(授与所)
※箱崎八幡神社には宮司さんは常駐していません。
御朱印は男嶽神社の社務所で頂けます。
※宮司さんは男嶽神社と女嶽神社と箱崎八幡神社を兼務しています。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので事前に電話確認することをオススメします。
●男嶽神社の連絡先
・090-5400-2581
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので事前に電話確認することをオススメします。
●男嶽神社の連絡先
・090-5400-2581
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・500円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●箱崎八幡神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
箱崎八幡神社の御朱印|式内社・月讀神社の有力論社(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町箱崎釘ノ尾触1294祭 神主祭神・豊玉毘古命(または豊玉姫命)・玉依姫命・応神天皇・中津姫命・仲哀天皇・神功皇后・天月神命・高産霊尊別殿・天一柱神・烏賊津連・武内大臣・乙魂神...
男嶽神社・女嶽神社
●御朱印の種類
・男嶽神社の御朱印
・女嶽神社の御朱印
・箱崎八幡神社の御朱印
●御朱印の受付場所
・男嶽神社の社務所
※宮司さんは男嶽神社と女嶽神社と箱崎八幡神社を兼務しています。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので事前に電話確認することをオススメします。
●男嶽神社の連絡先
・090-5400-2581
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
宮司さんのご都合により不在の場合がございますので事前に電話確認することをオススメします。
●男嶽神社の連絡先
・090-5400-2581
※宮司さんのご都合により対応できない場合があります。
●御朱印の料金
・各500円
●御朱印の受付時間
・不明
●期間限定・特別御朱印
・なし
●オリジナル御朱印帳
・なし
●男嶽神社の参拝記
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
境内の見どころ・アクセス・駐車場情報はこちら。
男嶽神社の御朱印|古事記に記載されたモンキー神社!(長崎県壱岐市)
所在地長崎県壱岐市芦辺町箱崎本村触1678祭 神猿田彦大伸由 緒古事記によると、イザナギとイザナミの国生みの際、5番目に生まれたのが伊伎島(壱岐島)といわれています。そんなこんなで、天比登都柱が最初に降...
壱岐島の御朱印マップ
①白沙八幡神社
②海神社
③寄八幡神社
④小島神社
⑤高御祖神社
⑥兵主神社
⑦覩上神社
⑧興神社
⑨天手長男神社
⑩國津意加美神社
⑪塞神社
⑫爾自神社
⑬熊野神社
⑭住吉神社
⑮國片主神社
⑯月讀神社
⑰壱岐神社・壱岐護国神社
⑱龍蛇神社
⑲箱崎八幡神社
⑳女嶽神社
㉑男嶽神社
㉒本宮八幡神社
㉓手長比賣神社
㉔聖母宮
※順不同(適当)
壱岐島とは?
太古の昔から日本と外国との架け橋として重要な役割を果たしてきた壱岐島。
壱岐は魏志倭人伝に一支国という名で記された古代浪漫満載な島です。
また壱岐島は日本最古の歴史書・古事記に登場する神話浪漫満載な島でもあります。
イザナギとイザナミの国生み神話で5番目に生まれたのが伊伎嶋(壱岐島)。
壱岐島は別名・天比登都柱と呼ばれ、古来より神々とゆかりが深い場所として語られてきました。
島内には神社庁に登録されているだけで150社以上の神社があるという!
さらに未登録の神社や祠などを合わせると約1000社の神社が点在しているという!
延喜式神名帳に記載されている神社は大社7座7社、小社17座17社の計24座24社。
お隣の対馬は29社。
ちなみに九州全体の式内社は109社。
なんと壱岐と対馬だけで九州の式内社の半数近くを占めているという!
歩けば神社に当たる・・・と言うと大袈裟かも知れませんが、それくらいの神社密度を誇る神社アイランド。
ちなみに神社密度が日本一という噂も!
まさに神々が宿る島だね!
鎮信鳥居とは?
鎮信鳥居とは?鎮信鳥居と書いてちんしんとりいと読みます。肥前国平戸藩4代藩主・松浦鎮信さんが寄進したことから鎮信鳥居と呼ばれるようになったんだって。松浦鎮信さんが寄進した後も、平戸藩主や地元民が同型の...
橘三喜の壱岐・式内社調査とは?
橘三喜の壱岐・式内社調査とは?1676年、平戸藩主・松浦鎮信さんは、壱岐国にある式内社24社を調査し、各社の御祭神の名を記録し、後世に残し伝えようと思い立ちました。その際、国学者・橘三喜さんに壱岐国24社の調査...